コロナ対策として換気は有効な手段 当園でも毎日、換気を行っています。 エアコンを付けての換気なので 電気代が心配ですが こればっかりは仕方ありません。 換気と同時に行っていることが CO2の測...
Read More >>体験保育&園庭開放について
明日、7月29日(金)は体験保育&園庭開放を行います。 予約等は必要ありませんので、お気軽にご来園下さい。 また、今回の園庭開放では水が流れる池(水遊び場)でも遊べます。 ※園庭開放は、天候及び保育内容によ...
Read More >>焼きそば
「五感を使う」 と、よく言いますが 保育でも「五感」を意識しています 毎年、園の夏祭りのランチは 焼きそばですが 今年は鉄板で焼きそばを作ってみることにしました 鉄板で作る一番のメリットは 「...
Read More >>お泊り保育R4
今年度のお泊り保育が終わりました。 2016年の熊本地震から6年 熊本地震では熊本城が壊れ、石垣が崩れ落ちました。 その時に生まれた子ども達が、今年度の年長児。 そこで 熊本城が新しく生まれ変わったこともあ...
Read More >>保育者が楽しむ
最近は暑すぎて 外で遊べない日が多くなりました。 そんなある日 ホールへ行くと 子どもそっちのけで遊んでいる 保育者の姿がありました ここだけ切り取ると この先生達、大丈夫? と思ってしまいま...
Read More >>動物園
先日、完成した 園庭の人工芝 通称「みどりの広場」 この工事の様子を見ていると あるものを発見 思わず「これ捨てますか?」 と、業者の方に尋ねました そして、頂いたものが 人工芝...
Read More >>リニューアル
5月末から開始した園庭工事 ついに完了しました 新しい「みどりのひろば」が完成し 4つのゾーンに分かれた園庭 この工事に伴い リニューアルした箇所があります。 それ...
Read More >>4つの園庭
5月末より開始した園庭工事 梅雨入りを心配しながらの工事でしたが 先日、ついに完成しました! 施工前 施工後 これで園庭には4つのゾーンができました ...
Read More >>気遣いのこころ
プール開きを控え 先日、プール掃除をしました。 以前は、子ども達の為にと思いから 職員が掃除をしていたのですが 数年前より 子ども自身が掃除をすることにしました。 ...
Read More >>15~20年後
私事ですが 先日、我が子とある競争をすることになりました 私「時間をはかる?」 娘「そうだね」 私「ちょっとまってて」 スマホのアプリを起動しようとしたとき 娘「さあ、やろう?」 私はアプリを...
Read More >>園庭
今週から新たに園庭の工事が始まりました 幼保連携型認定こども園 教育・保育要領の冒頭には 「環境を通して行うものであることを基本として・・・」 と書かれています。 では、園庭の環境は・・・ 真...
Read More >>NEWゾーン
私事ですが 先日終了した 「くまもと花とみどりの博覧会」 終了直前に行ってきました 行ったのには理由があります もちろん、花博を楽しむことが目的ですが もう1つの目的は、園内に作る 新しいゾーンの参考にする...
Read More >>