藤森メソッド逆輸入

当園の玄関エントランスに新しい掲示物が登場 その名も「MIMAMORU 藤森メソッド」 職員の数名が中心になって作成しました。 当園が参考にしている「藤森メソッド」 通称「見守る保育」は、日本発祥の保育カリキュラムですが...

Read More >>

行事の意味

本日、令和3年度の「おたのしみ会」があり 冒頭のあいさつをさせて頂きました。   「今日はおたのしみ会当日ですが、子ども達の発達面から考えると一つの通過点です。おたのしみ会を経験することで、次へのチャレンジに繋...

Read More >>

新しい園庭環境

ついに、園庭の新しい環境が完成しました。 岩清水のように流れ、小川を流れ 枕木で囲ったところに水が溜まります。     夏は水遊び 冬は焚火 様々な遊びが展開出来るような設計されています。 &nbsp...

Read More >>

おたのしみ会前のおすすめ

今週末は 令和3年度のおたのしみ会です。   運動会は5領域の「運動」の成長を見ていただく行事ですが おたのしみ会は「言葉と表現」の成長を見ていただく行事です。   決して友達と比べず、その子、本人の...

Read More >>

仕事を見る

昨日、当園のInstagramで紹介していましたが 園庭に新しい環境が完成しました。   園内での工事をする際 多くの業者さんが 「土、日がいいですか?」と、聞かれます。   当園では 子ども達に危な...

Read More >>

「ほっと感」と「達成感」

私事ですが、先日、あるマラソン大会に参加しました。 マラソン大会にでるたびに思うことがあります。   それは 「何でエントリーしてしまったのか」 自分が好んで選んで出場はずが 疲れてくると 「エントリーしなけれ...

Read More >>

園庭改造計画

11月下旬より 園庭に新しい環境を作っています。   今回のテーマの1つに「体幹」があります といっても、トレーニングなどで体幹を鍛えるのではなく 遊びのなかで自然に身に着けてもらいたいという思いがあります。 ...

Read More >>

育児講座のお知らせ

本日は、当園が行っている保育 藤森メソッド(見守る保育)を一緒に勉強している保育園より お知らせがあったので、皆さんにご紹介します。   育児講座の名前は「幼児期の性教育」     これから...

Read More >>

今年の芋ほり

先日、芋ほり遠足を行いました。 昨年までは大型バスに乗り、子ども達だけで行っていたのですが 今回はコロナ禍 熊本市からは「送迎バス等の空間は、児童が密になりやすく、換気やマスク着用について特に留意が必要」との通達とどいて...

Read More >>

避難訓練と消火器の使い方

先日、避難訓練を行いました。 園での避難訓練は月に1度行っているのですが 今回は消防署の方に来園頂き 避難方法、緊急通報方法などのチェック、指導して頂くという目的もありました。 ですので、子ども達は普段通りの避難ができた...

Read More >>

幼児期のリズム遊び

先日、リズム遊びをしました。 音楽は専門性が必要な部分が多いので 年に数回、専門の音楽講師に来園頂いています。   国が定めている教育・保育要領の「表現」の箇所には 「音楽に親しみ、歌を歌ったり、簡単なリズム楽...

Read More >>

園庭での学び

最近の夏は暑すぎて園庭遊びができない日が多かったのですが 随分と涼しくなり、過ごしやすい季節になりました。   先日、園舎から園庭を見ると、2歳児クラスが遊んでいました。 そして、今年度完成したログハウス前のテ...

Read More >>