当園には年に2回の締め日があります 12月28日と3月31日 職員同士の挨拶の際 年末には 「来年もよろしくお願いします」 と、挨拶をします。 この挨拶は誰もがやっていることだと思います。 年...
Read More >>幼児教育と個別最適な学び
先日、園宛に1冊の雑誌が届きました。 その名は「新しい算数研究」 以前、関東学院大学の中和渚准教授が来園された際 園の環境について説明したことがありました。 今回、園の環境を数学者の視点から論説してあります...
Read More >>再会
昨日のお別れ遠足 子ども達の姿に感動したのですが もうひとつ感動したことがありました。 それは OB、OG 卒園児の存在でした。 お別れ遠足当日 偶然にも近隣の小学校が 同じ公園へ遠足に来てい...
Read More >>令和4年度 お別れ遠足
本日はお別れ遠足でした。 天気は晴れ 暑いくらいの気候 最高でした。 今回のお別れ会も 担当の職員が練りに練った会となりました。 「歩いて行って遊ぶ」だけでは、ただの遠足 では、どうするべきか...
Read More >>人工知能チャットボット
本日、新入園児説明会を行いました。 説明書類を製作する際に 話題のChatGPTで検索を試みました。 検索した質問は 「これからの幼児教育の方向性は?」 その回答があまりに当園の保育に近かったために 回答を...
Read More >>卒園式まで・・・
本日、最後の卒園式の練習をしました。 当日は参加できない、うめ(年中)の子ども達もお客さんとして参加。 お客さんがいることで、ゆり(年長児)は、少し緊張気味。 卒園証書を受け取るときも、普段とは違う表情。 ...
Read More >>自ら・・・
いよいよ3月13日からマスク着用が自由化!?されます。 先日、新聞記事の記事に マスク取るか?取らないか? 「自分で決めない」大人たち 気になる記事です。 記事には 「「取るか取らないか、はっきりさせてくだ...
Read More >>本
先日、ネットで調べものをしていると ある本を発見しました。 その名は「我が子の人生を決める保育園の選び方」 気になる題名です 著者を見ると「水野雄太」氏 聞いたことのある名前です サブタイトル...
Read More >>襷
私事ですが、先日、熊本城マラソンに参加しました。 が、毎回思う事があります。 数日前に何でエントリーしたんだろう・・・ 35㎞付近、何でエントリーしたんだろう・・・ と、ちょっとだけ後悔します。 しかし、最...
Read More >>くまもと春の植木市
保育の中で季節を感じるということ 伝統文化を知る感じることを大切にしています。 そこで、先日、ゆりぐみ(年長児)は「くまもと春の植木市」を見学に行きました。 植木市は約400年続く熊本の伝統行事です。 &n...
Read More >>久しぶりの研修②
研修の名は「全国実践研究大会」 文字通り、全国の乳幼児施設の実践発表がありました。 ・自園の保育を地域の園にレクチャーしながら保育の学び直し ・小規模園のオープン保育の取り組み ・異年齢保育で...
Read More >>久しぶりの研修①
先日、久しぶりの対面での研修に参加しました。 場所は鹿児島 県外での研修は久しぶりです。 研修の前に公開保育に参加しました。 5年くらい前にお伺いしたことのある園だったので どのように変わったのを感じるため...
Read More >>