当園の園庭にあるは 小川と池があります 岩清水のように流れ その水は枕木で囲った池にたまり 夏は水遊び 冬は焚火をします。 その池の周りには様々な植物が植わっているのですが その植物の多くはハーブです 最近...
Read More >>順番を子どもが選ぶ
活動や製作をする際 取り組みたい順番を子ども達が決めます。 1番or2番or3番 最初or後 今日or明日 今週or来週 「今日はこれをします。」 と、大人が決めるのではなく 子ども自ら決めることで 主体的...
Read More >>難易度を子どもが選ぶ
当園では製作活動をする際 ・年長児は難しい製作 ・年中児はちょっと難しい製作 ・年少児はかんたんな製作 というような分け方はしていません。 それは、ひとそれぞれ個性があるように 得意不得意があることを尊重す...
Read More >>オフライン研修
先日、久しぶりの研修に参加しました。 長崎で行われた研修です。 コロナ禍の影響でオンライン研修が当たり前になった時代 あえて、オフラインでの参加を希望しました。 理由は、参加者の熱量を感じること そして、研...
Read More >>子ども達を看る
先日、子ども達と保育者に感心した姿を見ることができました。 園庭のみどりの広場(人工芝の広場)で 数名の年長児が「だるまさんがころだんだ」で遊んでしました。 最初は、笑い声が聞こえ楽しく遊んでいたのですが ...
Read More >>ランチで考えること
「自ら考え行動する」 幼児教育では大切にするべきことです。 しかし、以前のランチでは 3歳だから少しだけ 5歳だからたくさん 〇〇くんはこの席 ▲▲さんはこの席 子どもが選択せず...
Read More >>時代
少し前の話題ですが 3月の卒園、卒業、クラス替えのシーズン 私が小学生のころ 寄せ書きなどで、友達との思い出を残していましたが・・・ 私事ですが 先日、小学生の我が子が嬉しそうに「見て~」と 学校で使ってい...
Read More >>臥竜塾セミナー アドバンスコース
3月に開催された研修会にオンラインで参加しました。 「臥竜塾セミナー アドバンスコース」 全国から10カ園が参加し 保育のなかの「非認知能力」について 具体的な実践から非認知能力を育てるために...
Read More >>中学校・入学おめでとう!
卒園式で毎回、話すこと それは 「成長した姿を見せに来て下さい」 と、挨拶をします。 そして、本日 熊本市の多くの中学校で入学式があり 園には中学生になった卒園児が 新しい制服姿で遊びに来てくれました &n...
Read More >>保育体験・ボランティア募集中
最近、「保育」と聞くと・・・ きつい、大変など ネガティブなイメージがあるようです。 しかし、そのイメージは本当でしょうか? 確かに、そんな園もあるかもしれません ということで 城山幼稚園では...
Read More >>入園を祝う会
本日、令和5年度の入園を祝う会を行いました。 当園では入園式は式ではなく、会というスタイルです 椅子の配置は みんなの顔が見えるように円形 保護者の前に子ども達の椅子を準備し 子ども達がリラッ...
Read More >>運動遊び
年度末の3月 3階のホールから元気な声が聞こえてきました。 覗いてみると 子ども達が楽しそうに運動遊びをする姿があります。 運動遊びと聞くと 運動会前にするもの と、思いがちですが  ...
Read More >>