地域との関わり☆☆☆

今年もちゃんと秋が来ました。

いつの間にか、黄金色に実った稲。

苗床作りから関わらせてもらった稲。

子どもたちは、お散歩等で近くを通るたびにその変化を見てきた稲。

ついに今日、稲刈りの日を迎えました。

地域の方々が子どもたちのために、稲刈りしやすいように事前に足場を整え、どんな風に子どもたちに体験してもらおうか…

また「鎌で刈らせてみようか?」とその段取りまで整えて子どもたちを迎えて頂きました。

年長児の特別な活動として、毎年のご協力に感謝です!

説明を聞いてから、いざ稲刈りスタート♪

今年は鎌で刈りたい子どもも多く、体験させてもらいました!

そして年下の子どもたちは、見る!稲に触れる!匂いをかぐ!

2歳児、01歳児にとっても絶好の学びの機会♪

2歳児さんたちは、一人一稲、大事に掴んで帰っていましたよ(笑)

田植えから、稲刈りにかけて…食育はもちろん、STEMがたくさんつまった体験です☆☆☆

 

HIKARI TOYODA