遊びの天才☆☆☆

345歳児のお部屋…パズルゲームゾーンの中でも不動の人気を誇っているコレ↓ ラキュー。 子どもたちは、本当に多種多様なモノを創り出しています。 先日そのゾーンを覗いてみると、何やら一生懸命作り試していました(笑) 何を転...

Read More >>

大好きな水たまり

  雨が続いてお外で元気いっぱい体を動かして遊べない日が続いていますね☔ そんな中先日にこにこさんは、何日かぶりにお外で遊びました! その日も朝から雨が降っていたのですが活動前になると雨が止み、 ...

Read More >>

Watch & Wait and Support

Instagramではご紹介しましたが… 職員の園Tシャツ…新バージョンが完成しました!! &Co…色見もかなり寄せてきてますけど(笑) Watch & Wait and Support みて、待って、そしてサポート。 ...

Read More >>

先輩に頼ろうっと!

今日はちょっとした子どものかわいらしい姿、関わりを発信します♩ 毎日の中で子ども同士の喧嘩や揉め事は日常茶飯事!この日も何か男の子2人でバトル…⚡ ランチを食べ終え、ゾーンで遊んでいたHくんが職員の元へやっ...

Read More >>

救命講習。

昨日のブログで、プール開きの様子が紹介してあったように、いよいよプール遊びが始まります! 水遊び、プール遊びは夏ならではのとっても楽しい活動ではありますが、私たち職員にとっては安全管理の面で いつも以上に神経を使う活動で...

Read More >>

STEM実験 ~寒天とゼラチン~パート1

梅雨の時期になりジメジメとした暑さが続いていますね。 ある日のおやつが始まる前ある男の子が、 「かんてんってなに?」「かんてんってゼリー?」と話しているのが聞こえてきました。 なになに?と思い見に行ってみると、もう別のと...

Read More >>

これ、なんだ?

先日のブログでも紹介された、ゆりぐみさんが育てている野菜🍅🥒🌱 ゆりぐみさんだけでなく、ぐんぐんさんも外に出るたびに眺めていますよ♪   この日も、何かを発見した...

Read More >>

乳幼児同士のかかわり

毎日の生活の中で様々なことを吸収していく子どもたち。 ちっちぐんぐんの子たちも日々の生活での経験を通して多くの学びを得ています。 先日の01stage、”静”のゾーンで遊んでいました。 ウサギの形のブロックも出ていて散ら...

Read More >>

先生きてぇ~💦

時間を決めないと、外遊びもできないくらいの暑さの日が多いこの頃 山を駆け回っていた子どもたちに呼ばれて行ってみると 木を見上げる子どもたち 何やら実がなっているようです!!しかも中々の高さの所にあります そして一言!! ...

Read More >>

STEMのM発見☆☆☆

先日Instagramでは紹介しましたが… 私は普段、朝30分だけ345歳児のお部屋に入っています。 たったその短い時間でも色んな発見があるのですが… つい先日ある年少児の女の子が、 「先生これしよ~!」と、カルタ片手に...

Read More >>