新学期がスタートしました。

在園児のお友達はお世話したい気持ち満々で、新しいお友達に声かけてお世話している姿を見かけます。

お世話の仕方も様々で、全てしてあげるお友達もいれば1つ1つ声掛けながらお世話するお友達、できない時だけお世話してあげるお友達等色んな姿が見られます。

この時季に多くみられる光景です。この姿を見ると新年度が始まり頑張ろうという気持ちになります💪

 

最近、ランチ後に345stageのお部屋のお手伝いに入るのですが、ランチ後の子ども達はというと、食べた後は椅子やお皿を片付け自分のコップの袋とタオルをカバンに入れ、プラスもも組さんは遊び着をカバンに入れる行為があります。

簡単そうに見えますが子ども達にとってはタオルと遊び着をカバンに直す行為は難しく、なかなか綺麗にカバンの中に入らない事も😰

我々大人はサッとたたんで直すことができますが、子ども達にしてみればたたむという行為が初めてな子もいるので、在園児のお友達がたたんでいる姿を見たり、

先生の声掛けでチャレンジし始めたり。

タオル1枚でも初めてするお友達にとっては難しい事です。何回も経験することにより自信がつくのと同時にタオル以外の物もたたんでみようかな、おうちでもしてみようかな等の気持ちが生まれていきます。

もしおうちでタオルや洗濯物等をたたもうとする行為が見られたら、時間に余裕がありましたら一緒にしたり、見守っていただけたらなと思います。

その時はよろしくお願いします。

 

 

アップル

 

コメントを残す