・ちっちぐんぐん:ゾーンで遊びました。「(動と静)どっちがいい?」と聞くと、動のゾーンの希望が多かったので動のゾーンを開けました。スポンジブロックの階段を上り下りしたり、手押し車を押したりいろんな動きの遊びをたのしんでいました。途中で静のゾーンも開けると自分の遊びたい方を選んで分かれて遊んでいましたよ!

・にこにこ:今日は水遊びとゾーンで過ごしました。
初めはお顔に水がかかる事が苦手なお友達が多かったのですが、今では自分から水にかかりに行ったり、「先生にかけてー」とお願いする事も(笑)
今日も水を出しているとお尻を当てて「おしりフリフリー」と踊っていました♪水風船やキラキラで今年度最後の水遊びも満喫できました☆
ゾーンでは絵本を読んだり、水風船を触って楽しみました!

・345stage:今日はゆり組さんは防災食クッキング、うめ組もも組さんはゾーンで遊びましたよ。

防災食クッキング
ゆり組はお米を袋と鍋とガスで炊いてみるという体験をしました。初めは子どもはできんよー!という声も子どもたちからあがっていましたが、やり方を聞いて実際に自分たちでやってみると意外と簡単だと楽しみながらやっていましたよ。うめもも組もほとんどの子がその様子を見学しており、災害のDVDを一緒に見て、クイズに答えたりと興味津々に参加していましたよ。

ゾーン
つみきとパズルが開きました。つみきでは黙々と積み上げて作ったり、お友だちとひとつのものを完成させたりして楽しんでいました。パズルではLaQを長く繋げて遊んだり、ロボットなども作っていましたよ。完成したものを「みてー」と嬉しそうに見せてくれる様子も見られました。

・感染症情報:なし。