・ちっちぐんぐん:ぐんぐんさんだけ成長展で掲示する大小比べ遊びをしました。大きいと思う方を指さしたり握ったりして教えてくれました。中には考え込むお友達もいましたよ。また、外遊びもしました。築山の方へ行き、上り下りを何度もしていました。草を触ったり、ひこうきが飛んでいると教えてくれたりもしました。汗をかいたお友達は部屋に戻り沐浴をしてさっぱりしましたよ。

・にこにこ:水遊びをしました!
今日はお外が暑そうだったので、今年度初めての池遊びをしました。お部屋でズボンを脱いでいざ池へ!水が勢いよく流れてくる様子に大歓声!ダイナミックに水の中に飛び込んで水の感触を楽しむ子や、水に濡れないように慎重に歩く子と様々でした。
もうすぐプールも始まります。お家でもお着替え少しずつやってみてくださいね!

・345stage:今日はクラスごとに分かれて活動を行いましたよ。

もも
リズム遊びをしました。「バナナ」や「リンゴ」と言いながら手拍子でリズム打ちをした後、カスタネット・タンバリン・鈴を使って実際に音楽に合わせてみました。「かえるのうた」と「いとまき」をしたのですが、音楽を聴いたり、先生の真似っこをしながら遊んでいましたよ。
うめ
子どもたちと話し合って、パズルゲーム、ごっこ、積み木ゾーンが開きました!
パズルゲームでは、みんなで協力してパズルを完成させたりLaQで作ったものをお友達に作ってあげたりしていました。
積み木では、イメージを膨らませながら広いお家やプールを作っていましたよ。
ごっこでは、お寿司屋の店員さん役の子どもたちから、うどんも作りたいとリクエストがあり、クラフトを開けると美味しそうなうどんや焼きそば、ラーメンが出来上がっていました。
ゆり
運動遊びをしました。とびばこ、運動棒、鉄棒、ビー玉を入れた風船的当てをして遊びました。何度も挑戦するお友達も見られましたよ。その後はチームに分かれてリレーをしました。大盛り上がりのゆり組さんでした。

・感染症情報:なし。