・ちっちぐんぐん:今日は新聞紙遊びをしました。ちぎったり丸めたり上からひらひらと落としてみたりして遊びました。また、手足に巻いたり頭から被ったりしながら新聞紙の感触も楽しみましたよ。最後にはみんなで片付けをしました。小さい切れはしも見つけ器用につまんでいました。

・にこにこ:ホールで運動遊びをしました。ランチの時など椅子に座ったまま移動できないにこにこさんの様子があったので、今日は押し車を使って椅子を引く遊びにチャレンジ!
上手に押し車に乗りながら移動できる子、なかなかコツが分からず前に進まない子と様々でした。また生活の中での苦手を遊びを通して学んでいけたらと思います。
その後はホールの中を何周も走りたくさん体を動かしましたよ。

・345stage:青チームはゾーンor英語遊びの選択を、赤チームと緑チームは身体測定、黄チームはせいさくを行いましたよ。

ごっこ遊び
お店屋さんになりきって遊んでいましたよ。
お店屋さんはお客さんが欲しい食べ物を尋ねながらお皿にのせたり、お客さんは食べ物を受け取って食べたりする姿がたくさん見られました。
積み木
色んな積み木を使って、お友達と協力しながらだったり、1人で黙々と遊んだりする姿が見られました。
英語遊び
ウォーミングアップと歌を歌い、2つのグループに分かれて遊びました。そのあとは折り紙を使ってクラフト遊び、鶴の封筒作りをしましたよ。

身体測定

衣服の着脱を意識して、着替えを畳んだり、裏返しになった洋服を直す姿が見られました。身体測定の後はゾーンで遊びましたよ。

せいさく

実習生と一緒に紙コップおばけをつくりました。ストローを刺す穴の大きさを選択し、難易度に合わせて自分で選んでいましたよ。お化けの顔を描いたり、紙コップに絵を描いて楽しそうにする姿がみられました。

・感染症情報:なし。