・ちっちぐんぐん:お部屋の動のゾーンで遊びました。スポンジブロックを繋げて歩いてみたり、ボールプールに入ってみたりお友だちと一緒に楽しそうな遊びを見つけて遊んでいました。ちっちさんが畳のゾーンで遊び始めると、ぐんぐんさんも気になったのか集まってきて一緒になってみんなで楽しんでいましたよ。

・にこにこ:今日は3階ホールで運動遊びをしました。マットで鉛筆のポーズをして転がったり、フラフープ付きのマットをハイハイで進み平均台では、飛行機や蟹になって進む子もいましたよ!その後は手押し車をしたり、みんなでホール内を自由に走ったり色々な動物に変身して遊びました。

・345stage:黄緑チームさんは身体測定・赤青チームさんはゾーンor英語遊びの選択をして遊びました。

黄色、緑チーム
身体測定をしました。初めてするももぐみのお友達をゆりぐみさんが連れて行ったり、着替えのお手伝いをしてくれたりする姿も見られました。自分で衣服の着脱や畳むように慣れていけるよう、今後も声を掛けながら見守っていきたいと思います。

赤、青チーム
stem
stemをしたい子が多く、2回に分かれて遊びました。女の子たちは水を使った実験が好きで、白衣を来て雰囲気も味わいながら楽しんでいました。男の子はピタゴラゾーンで友だち同士でこうしたらいいんじゃない、これはどう?等と話をしながら遊ぶ姿が見られましたよ。
ゾーン
つみき、パズル、ごっこゾーンが開きました。選択で決める時点で「ここで遊ぶ」と決めているお友達も多くいました。パズルゲームは後から開いたのですが、その様子を見ていたお友達がきちんと片付けてゾーンの移動をする様子が見られました。
英語遊び
ウォーミングアップと歌
・挨拶、Hello Song
何持ってる?桃だよ
・1人々おもちゃ果物や野菜を使って聞いたり答える。
クラフト
Origami折り紙
・carp streamer
鯉のぼり
野菜や果物の名前を英語でお話して楽しんでいました。こいのぼりの折り紙もお友達と協力して折る姿がありましたよ。

・感染症情報:なし。