〇ちっち:1階ホールに飾ってある7段の雛人形を見に行きましたよ!「おっきい!」と思いを言葉にしたり、じっと眺める姿が見られました。お部屋に帰ってからはひな祭り制作をしました。花紙をぐしゃぐしゃっと丸めたり、ちぎったりして袋に入れ、お内裏様とお雛様のお洋服を作りましたよ!
〇ぐんぐん:ブロックとパズルで遊びました。にこにこさんの部屋になり、パズルにちょっと苦戦することもありますが出来ない時は先生に助けを求めながら頑張っていましたよ!ブロックでは、同じ色を集めたり車を作って遊びました。
〇ゆり・うめ・もも・にこにこ:STEM・・・「ステムがあくよー」と声をかけると「いえーい!」と嬉しそうにしていた子ども達でした。ピタゴラをしたり、使ったことのないカードやゲーム・玩具を出して取り組む姿も見られました。お友達を誘って2人組で遊んで一緒に楽しんでいましたよ。
英語・・・いつもより参加人数が多く、賑わっていました。英語の挨拶から始まり、アルファベットを使った遊びや最後にはクラフトも行いました。紙コップを使ったミニペーパーカップバッグを作っていましたよ。色鉛筆等で模様を描いたり、とても可愛らしいバッグができており、子ども達もとても嬉しそうでした!
つみき・クラフトゾーン・・・つみきではお家やお寿司屋さんなどをお友達と作っていました。クラフトではハサミを使って空き箱や紙を切って、ノリやテープでくっ付けてはバッグやパソコン・ゲームを作って遊んでいましたよ。
小学校見学(ゆり組)・・・城山小学校にみんなで行って来ました。教頭先生に案内して頂いてお勉強している様子や校舎・体育館などを見学しました。兄弟やお友達を見つけて嬉しそうでした。
〇感染症情報:なし