〇ちっち・ぐんぐん:ぬり絵をしました。鬼の絵を2種類の中から遊び行いました。色鉛筆で塗りましたが使い終わったら同じ色の所に直して塗ることができましたよ。塗った後はみんなに紹介し、誰が塗ったかクイズもして興味津々で見ることができました。
〇すいすい:しっぽ取りをしました。動物に変身してしっぽをつけ、それを守りながらしっぽを取ったり・・・。にこもも・うめ・ゆりの順に行い少しずつルールが変わったり難しくなったりしましたが、みんな大盛り上がりでしたよ!待っている間は園長先生がお外で焼き芋をしてくれました!!どちらも楽しかったようでランチの準備もニコニコのすいすいさんでした。
〇ゆらゆら:英語遊びを先にするか後にするかを選んでしました。トコティーチャーが英語で言った単語を聞いてカードを取るゲームをしましたよ!待っている間はほとんどのお友だちが焼き芋を食べにお外に出ました!とってもおいしかったようでニコニコ笑顔でお部屋に帰ってきましたよ!
〇きらきら:節分のます作りをしました。展開図に初めて挑戦しました。仕組みが分からずお友だちに助けてもらったり、色々やってみながら仕上げたりと真剣に取り組んでいました。待っている間は園長先生に焼き芋を焼いてもらい食べました。
〇感染症情報:溶連菌 すい1名