●ちっち・ぐんぐん:すいすいグループのお集りに参加した後、身体測定をしました。自分で洋服を脱ごうとする仕草が見られるようになりましたよ。その後はホールに行き、フープやボール等遊びたいものを使ってたくさん遊ぶことができました。

●きら:お外で「おでんでんでん」遊びをしました。鬼が示したカードの形の中に逃げるのですが、難しかったようでタッチされる子がたくさんでした。ルールも難しくなるにつれていろんな子どもたちの姿が見られましたよ。体もあったまりました。

●ゆら:ぬりえをしました。細かいところまでぬりこむ子や、好きな色でたっぷりぬる子など様々な姿が見られました。待っている間は、らんらんルームで遊びました。1つのものに集中して楽しむ姿がたくさん見られましたよ。

●すい:英語あそびをしました。クラフトでは、自分の名前を英語で言った後おりがみをもらって好きなものを折りました。ゲームでは、色んなものを本の中から見つけて英語で言ったり、うたでは英語のうたに合わせてたくさん体を動かして遊びましたよ。待っている間は、わいわいルームであそんだり足型スタンプをしたりしました。

●感染症情報:溶連菌感染症=すい2名