iPadの使い方

あけましておめでとうございます! 新年あけて5日が過ぎましたね♡皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今日は年末の子ども達の姿をお送りしたいと思います♪ 345stageにiPadが導入されて数か月… 子ども達の使い方もすご...

Read More >>

中学生JBS

夏休みには小学生JBS(城山ボランティアスタッフ)。 冬休みには中学生JBSに来てもらっています♪ 小学生は卒園児のみですが、中学生は卒園児に関わらず希望する生徒さんに来てもらっています。 目的は子どもたちに色んな人たち...

Read More >>

正月飾り☆☆☆

お正月、いかがお過ごしでしょうか。 園でも毎年のことですが、年末は職員総出の大掃除から始まり、正月を迎える準備をします。 できるだけ子どもたちが見えるところで… そしてお正月に飾る鏡もちを作るべく、園でも【もちつき】をし...

Read More >>

フードロス

厨房では、毎日、沢山の廃棄物がでます。 その中で、厨房内では、食品のフードロスをなくそうと奮闘しています。 そこで今回は、小ねぎの水耕栽培を挑戦してみました。 汁物などの青みで小ねぎを使ったときに根っこから5センチ程切り...

Read More >>

今年も…

今日は12月28日 園も御用納めとなります。 冬休み預かり保育で土曜日ということもあり子どもたちの人数は少ないのですが、 今年最後の1日を元気に過ごしています。   1年を振り返ると コロナは少し落ち着いたもの...

Read More >>

残すところ・・・

今年も残すところ、あとわずかとなりました。 にこにこさん、4月に比べたら心も体も大きくなり、成長を感じることがたくさんあります。 例えば・・・お散歩 1学期の初め、お散歩に向けてまずは園庭で2人組になって歩いてみました。...

Read More >>

やってみたい!!

  クリスマスも無事に終わり 全国のサンタさんお疲れ様でした♡   子どもたちは嬉しそうに 「サンタさん来たよ!」 「牛乳飲んでたけど、人参食べてなかった(トナカイが)!」 と、色んなお話を聞かせてく...

Read More >>

ぶらんこ

本日はクリスマス。日に日に寒さが厳しくなり、冬本番ですね。 そんな寒い中でも子どもたちは元気に外遊びを楽しんでいます! 先日、ももぐみの女の子がゆりぐみとうめぐみ4人が乗っているブランコに乗ってこようとしました。 ブラン...

Read More >>

クリスマス会

今日はクリスマス会! ちっちぐんぐんさんは、お部屋でクリスマス会が行われました。 参画のお友だちがトーンチャイムの演奏をすると、静かに音色を聞いていましたよ。 演奏終了後は「きれいだったね」と思い思いにお話してくれました...

Read More >>

自分たちで☆

  12月中旬に入り、また一段と寒さが増してきましたね。子どもたちは寒さに負けず、お外遊びを楽しんでいます☆   ちっちぐんぐんさんは、今自分で靴を履くことに挑戦しているところです!   繰り返し挑戦...

Read More >>

冬至

今年も残すところあとわずか! 寒さもやっと年末らしく寒い日が続きますね! 今年の「冬至」の日が21日土曜日だったので金曜日のランチにかぼちゃのスープを入れてみました。 それと活動で今年も開店「ゆず湯」 子どもたちも「いい...

Read More >>

大きくなったよ♪

いよいよ今年も終わりに近づいていますね。   みなさんはどんな一年を過ごされたのでしょうか?   今年のにこにこさんは4月から比べ、随分とお友だち同士の絆が深まったように思います。   一人...

Read More >>