優しさ広がる

2月中旬にぐんぐんさんが移行してから、広いお部屋にちっちさんのみとなりお部屋が少し寂しくなっていましたが… 卒園式後登園しているゆり組さんたちが日替わりでお手伝い保育に来てくれて、毎日お部屋がより賑やかに! 一緒に遊んだ...

Read More >>

お散歩♪

  3月に入り、冷え込む日が続いていましたが、 ようやく春の陽気に近づいてきましたね!   先日は、ぐんぐんさんの子どもたちとお散歩へ行きました♪ 帽子をかぶって、靴下を履いて準備ばっちりなぐんぐんさ...

Read More >>

ランチの出来事

345stageのおかわりをついでいる時のことです。 もも組のお友だちがおかわりに来たのですがお皿を何も言わずに出してきたのでちょっと様子をみようとそのままにしていました。そのももぐみさんは「なんでくれないの?」と不思議...

Read More >>

お兄さんお姉さんの姿を見て

にこにこさんに移行したぐんぐんさんでは、ランチ時にご飯粒など自分で寄せ集めをするのが難しい子は先生に「あつまれしてください!」と言いに行くのですが、最近では同じテーブルに座っている子達で「○○ちゃんあつまれしてー!」など...

Read More >>

食育って大事♪

  今日は春分の日ですね☆まだ少し肌寒い日はありますが、だんだんと春が近づいてきているようですね🌸   ぐんぐんさんが2階のにこにこさんのお部屋に移行してから、新しく取り入れていること...

Read More >>

紙芝居!

ゆり組さんがお集まりでよく読んでくれたいた紙芝居!   この日はうめ組の女の子が「紙芝居読んでもいいですか?」と嬉しそうに選びに行きました!   いざ読みだすと漢字が使われていたのでどうするかと思って...

Read More >>

ゆりぐみさんのいいところ♪

3月15日に卒園式が行われ、ゆり組さんの晴れ姿を見せてくれました!卒園式後も、登園しているお友だちも多いのですが、各クラスにお手伝い保育で出張に出ているゆり組さん。 345クラスでもお手伝いや、年下のお友だちのお世話をし...

Read More >>

ゆりぐみさんありがとう♡

卒園を前にお別れ会として、それぞれのstageのお手伝いを選んだゆりぐみさん! にこにこさんのお部屋にも来てくれました。 日頃からお手伝いしてもらっているからこそお互いに気を許し、親密な関わりができるのかなぁと思うお別れ...

Read More >>

子どもを信じて見守る。

哲学者ジャン=ジャック・ルソーの著書「エミール」 その『エミール』を読み解き、本を書いた 哲学者の苫野一徳氏 先日、見守る保育 全国実践研究大会が熊本で開催されました。 その際、トークセッションに…その苫野氏にも登壇いた...

Read More >>

副店長www

先日階段をあがっていると後ろから… 「副店長!!」 と馴染みの年長女子の声! 思わず「副店長⁉」と聞き返し大爆笑www そのあとその女子は、ニヤニヤしながら… 「ふくえんちょう!だよねwww」 いつも名前で...

Read More >>

こどもの日常

  先日、見守る保育の研修会で全国大会があり、熊本が主催でした。 城山幼稚園も公開保育を行い、数多くの見学の方が全国より来園されましたよ。 たくさんの方と意見を交わし、良い刺激となりました。 協力保育にご協力い...

Read More >>

成長

本格的に移行が始まって3週間。 子どもたちも新しい環境に少しずつ慣れてきているようです。   01歳児のお部屋は ぐんぐんさんが2階のお部屋に移行したので ちっちさんしかおらず少ない人数でちょっぴり寂しい感じで...

Read More >>