いらっしゃいませ~

先月、研修のため東京へ行った城山幼稚園の職員。   私は残念ながらお留守番をしていたのですが、研修に行った職員からの報告を受けて、保育の考え方や環境の見直しを行いました!   にこにこの環境のことにつ...

Read More >>

おいしかったのあとは・・・

先日こぶりでかわいいミカンをいただいて、子どもたちとランチの時に食べました わたしは初物のミカンだったのですが、甘くてとってもおいしかったんです♡ ミカンって冬の訪れをおしえてくれるし、子どもたちも自分で食べてくれるしあ...

Read More >>

衣装ボランティア☆☆☆

ミシンのごとごと動く音、縫われていくのを見るのが面白くて… 子どもたちは釘付けででした(笑) 今日は、おたのしみ会に向け、保護者の方に衣装ボランティアに来ていただきました。 ぞくぞくと子どもたちが、 「何してるの~??」...

Read More >>

おにいさん

先日、01stageに居残りで入っていた時のこと。 0歳児のお友だちがゆりぐみさんの男の子を見て「あー」となにか訴えている様子。 どうしたのかな?と見ていると、言われたゆりぐみの男の子はそばに近づき、壁に貼ってあったあお...

Read More >>

りんごのご縁☆☆☆

先日姉妹園から1本の電話が… ご近所の「林檎堂」さんから、子どもたちに姫りんごのりんご飴を頂けるとのこと!! ハロウィンにちなんで何かできないかという「林檎堂」さんの粋な計らい! 有難い話です。 しかも345歳児の子ども...

Read More >>

遊びの工夫

345stageのお部屋に朝の時間に久しぶりに入ると子どもたちの遊びの工夫が沢山見られます。 パズルゲームゾーンを開けた日は、ラキューで遊ぶ様々に工夫しながら遊ぶ子ども達…試行錯誤しながら色んなものを作る姿に感心しました...

Read More >>

職員研修にいってきました!

11月になりました。 今年もあと2か月。あっという間に年越しを迎えそうです。 気温差も大きく、体調を崩すお友だちが増えています。 衣服の調整をしたり、しっかりと体調管理をして、過ごしていきましょう!   &nb...

Read More >>

ハロウィン会☆彡

  今日はハロウィン会☆彡 「あと◯日寝たらハロウィン会だね」「ハロウィン会の日は〜の格好で来るよ」など今日を楽しみに過ごしてきたお友だちがたくさんだと思います! 前日には魔女からお手紙が来て、ハロウィン会に向...

Read More >>

楽しみながら

朝晩は肌寒いですが日中はもう11月を迎えるとは思えないほどの暑さ。 明日はいよいよハロウィン。 園内には昨年の様子が貼ってありますが、 「あっ、Aくん・Bちゃんだ~」と指さしながら楽しそうな子ども達。 「もも組の時は〇〇...

Read More >>

最近の外遊びの様子

季節もすっかり秋模 私の家の周りにも金木星のいい香りが♪ この季節は夏と比べて肌寒くなり、朝夕子どもたちも体調を崩しやすくなってきますので、ご家庭でも体調管理お気を付けください🌳 さて、最近は外も涼しくな...

Read More >>

遊びの中のSTEM

先日積み木ゾーンで遊んでいたうめぐみの男の子。 突然職員のところに来て「ねえ、つみきがあつい!」と教えにきてくれました。 「どうして熱いんだろう?」と尋ねてみると、その子は少し考えて 「あのね、たいようがあたってたから」...

Read More >>

クマの目にクマ!

先日345stageの居残りに入った時の話…   ”だじゃれかるた”というのがあり、いろんなお友達がやっている姿をよく見かけます👀   この日はうめ組さんのKちゃんともも組さんのS君が...

Read More >>