上京②

藤森園長との話の後、園の見学。 日本で一番見学者が多い子ども園でけあって、私一人がいっても 保育者も子ども達も動じません。普段通りの姿。   顔見知りの保育者が数名いることもあり、暖かく迎えてくれました。 まず...

Read More >>

上京①

久しぶりの上京 目的は視察と情報交換 1泊2日の出張ですが 2園のこども園を施設してきました。   まず、1園目 今では世界的に有名となった「新宿せいが子ども園」 藤森メソッドの提唱者、藤森平司氏が園長を務めら...

Read More >>

令和5年度 運動会

本日、令和5年度の運動会でした。 コロナ禍を経て、変化したこと、進化したことありましたが 久しぶりに制限なしの運動会 毎年、保護者の方にご協力頂いてる似顔絵万国旗 今年は、職員同士で似顔絵を描き合い参加しました。 運動会...

Read More >>

カレンダーから

園内に入ってすぐに手作りのカレンダーがあります。 カレンダーには、その月の「日にち」「曜日」があり 当日の「行事」が記載されています。 その上には「昨日」「今日」「明日」の表示があります。     当...

Read More >>

STEMでピタゴラ

STEMの部屋でも人気がある ピタゴラゾーン 以前のブログでも紹介しましたが ここ数週間、ある年長児が私に声を掛けてくれます。 「園長先生できたよ」 「園長先生ちょっと見に来て」 STEMの部屋にあるピタゴラゾーンで 自...

Read More >>

運動会の取り組み

9月に入り暑い日は続いているものの 朝夕は随分と涼しくなってきました。   園内も秋の行事に向けて、少しずつ保育内容が変わってきました。 そのなか一つに運動会があります。 当園の運動会は小学校の運動会を幼児版に...

Read More >>

研修の日

今日は研修が行われる日 会場は東京 ですが コロナの産物。 リモートで参加でした。   研修というと 新人や2年目などが多く参加するもの と思われがちで 立場が古くなったり、経験を積めば積むほど 「私は知ってい...

Read More >>

安全装置

送迎バスでの悲しい事故があり 送迎用バスの安全装置の設置の義務化がされ 当園でも、準備に入りました。   しかし、この装置がなかなか届かず待っていたところ 業者の方から「やっと届きました」との連絡 さっそく、工...

Read More >>

石川

本日、当園職員2名が新幹線と飛行機を乗り継いで出かけました。 行先は石川 当園が所属している保育環境研究所ギビングツリーの研修に参加するためです。 今回、参加はもちろんですが大切な役目があります。   実践発表...

Read More >>

話を聞く

先日、当園は「話を聞いていない子が多い」という苦言がありました。 本当に話を聞いていないのか? 結果、多くの子ども達は、きちんと聞いていました。   理由は、当園の活動は話を聞いていないと参加できないからです。...

Read More >>

STEMの部屋から

先日、STEMの部屋で感心したことがありました。 Aくん「園長先生、出来たから見て~」 と、声を掛けられました。 STEMの部屋のピタゴラゾーンへ行くと 幾つかのレールが完成していました。   ビー玉を転がし、...

Read More >>

Education2030

先日、OECD Education2030に関しての講演を聞く機会があり 当園の保育について確信することが多々ありました。   特に感心したことを紹介します。   子ども達が社会に出て活躍する時代に必...

Read More >>