NEW STEM

以前、ブログで紹介した。 新しい空間 少しずつ、形になってきました。   STEMゾーンです。 今までは3階の部屋をSTEMの部屋としていましたが 2階へ引っ越し 今までよりも気軽にSTEM体験ができるようにな...

Read More >>

眠育シンポジウム2

昨日のブログにあった 「眠育シンポジウム」 その中で興味深い内容があったのでご紹介します。   「夜7時~朝7時までの間に10時間の睡眠が必要」というのは 当園のブログでも何度もお知らせしてきました 子ども達に...

Read More >>

中学生JBS

先日、初めての試みをしました。 それは、JBS(じょうざん ボランティア スタッフ) 夏休みに小学生のJBSは以前から行っていますが 「来年は中学生だから今回が最後・・・」 「中学生はJBSできませんか?」 等々のご意見...

Read More >>

環境を通して・・・

先日から345stageの部屋の模様替えを行いました。 その際、あるものを創りました。 なぜ、模様替えをするのか・・・? 保育は環境を通して行うものであることを基本とされています。 ここでいう環境とは、自然環境ではなく ...

Read More >>

研修旅行②

研修旅行では 園の概要の説明を聞き、その後、施設の見学をしました。 ここで、職員で一緒に見ることが出来るのが 研修旅行の最大のメリット その場の環境はもちろんですが、その施設の雰囲気 そして、その場に行かないとわからない...

Read More >>

研修旅行①

先日、研修旅行に出かけました。 コロナの影響があり、4年ぶりの開催です。 職員で同時に見学することで、感想や感じたこと、気づきなどを その場で共有できることで、多くの学びがあります。   今回施設に伺ったのは、...

Read More >>

おたのしみ会ごっこ

先日、おたのしみ会ごっこを行いました。 「ごっこ」といっても俗にいう、予行練習です。   しかし、この練習は当日の流れを確認する、いわば職員の為の練習です。 子ども達からすると練習というよりも遊びの延長なので、...

Read More >>

おたのしみ

今日は12月に控えている「おたのしみ会」へ向けて お楽しみ会ごっこをしました。 以前は、「発表会」と云っていました。   約20年前から保育を見直し 繰り返し練習する発表会ではなく 子ども達が楽しめる発表会 子...

Read More >>

保育環境セミナー

本日は、当園が所属する 保育環境研究所ギビングツリーの研修会に参加しました。 参加方法はコロナの産物「オンライン」 午前中は藤森メソッドの提唱者、藤森氏の講演 午後は全国の施設の実践発表でした。   &nbsp...

Read More >>

soccer

先日、ゆりぐみ(年長児)を対象にサッカー教室を行いました。 目的は、サッカーが上手になることではなく、普段の外遊びでは経験しない体験をすること。   昨年度、園庭の真ん中に人工芝コートを作りゾーン分けしたことで...

Read More >>

夢科学体験2023

文化の日を利用して 熊本大学で開催された 「夢科学探検2023」に参加しました。   当園では数年前よりSTEM保育を導入しているため なにかヒントになるものはないのか見つけるのが狙いです。 同日に学園祭が開催...

Read More >>

上京③

二日目は横浜の施設の見学でした。 駅から徒歩5分もかからないところに園舎がありました。 外から見ると園庭はあるのか? というぐらい都会にあります。     見学に入る前 園長先生より園が大切にしている...

Read More >>