・ちっちぐんぐん:今日は先週のブドウの製作をしていなかったお友達がしました。花紙を丸めてビニール袋に入れていました。感触を楽しんだり、丸めるのが難しい時には保育者と一緒にしましたよ。また、ゾーンでは静のゾーン、動のゾーンの両方を開け遊けました。好きな方を選んで遊ぶお友達やお友達が面白そうなことをしていると気になって近くに行くお友達もいました。

・にこにこ:今日は、ゾーンか風船バレーの選択をしました!
ゾーンは電車がしたい!との事だったので、電車を開けると、線路を長く繋げて丸くしたり、電車だけを使っておもちゃ屋さんをしたりしていました♪
風船バレーでは、独り占めをしない等のお約束をしましたが、初めは取り合い勃発でした…少しずつみんなで飛ばして楽しむが出来るようになり、最後の方はお友達の名前を呼んで飛ばす姿も見られましたよ☆

・345stage:今日は青緑チームのゆりぐみさんは、みずあかりの製作。赤黄チームのゆりぐみさんとうめももぐみさんはゾーンの選択をして遊びました。

青緑ゆり
みずあかり製作をしました。
使いたい色のペンを使用して、和紙にお絵描きをしたのですが、のびのびと描く姿が見られましたよ!出来上がると嬉しそうな表情を浮かべるゆり組さんでした。
ゆり、うめ、もも
ゾーン
パズルゲームとつみ木が開きました。積み木ではお友だちと協力して高く積み上げる姿が見られ、パズルゲームゾーンでは好きな遊びをそれぞれに楽しむ姿が見られました。新しいルールのあるおもちゃも人気で4〜6人でルールを確認しながら遊んでいましたよ。
stemゾーンを選んだゆり組さんは、実験をしたり、日本地図パズルやすごろく遊びや、ピタゴラで遊んでいました。途中で入りたいお友達が待っていると『かわってあげるよー』も優しく声をかけてあげる姿も見られ、みんなで仲良く遊ぶことができていました。

・感染症情報:なし。