当園のおやつには
「おにぎり」を提供する日が多くあります
なぜ、おにぎり?
おやつと云えばお菓子?
これは大人の「おやつ」です。
もともとおやつは「八刻(やつどき)」に
食べていた軽食が「おやつ」の語源と云われていますが
時代ともに砂糖が手に入りやすくなり
お菓子を食べる習慣が広がったようです。
しかし
幼児期の「おやつ」の意味は大人とはちょっと違います。
もともと胃が小さい子ども達にとって
おやつは捕食です。
小腹が空く時間に食べるという意味で「おにぎり」を提供しています。
「おやつ」といえば「お菓子」に慣れてしまった
大人からすると「おやつなのにおにぎり」と思いがちです。
これは「子どもをじょうぶにする食事」
(私の記憶ではこんなタイトルだっだと思います)
で、有名な幕内氏の本でも提唱されています。
1.飲み物は「水・麦茶・ばん茶」にしていますか?
2.朝食の主食は「ごはん」ですか?
3.おやつは「おにぎり」を中心にしていますか?
4.「スナック菓子」は与えないようにしていますか?
5.ごはん以外の主食は「そば・うどん」が多いですか?
toyoda izumi