自ら・・・

いよいよ3月13日からマスク着用が自由化!?されます。

先日、新聞記事の記事に

マスク取るか?取らないか?

「自分で決めない」大人たち

気になる記事です。

 

記事には

「「取るか取らないか、はっきりさせてください」という責任を他者に預けるはなしではないだろう」

とあります。

 

 

幼保連携型認定こども園教育・保育料要領には

「自ら」という文言がたくさん登場します。

数えてみると、なんと22回

「自ら」に続く言葉は

「自ら判断したり・・・」

「自ら行動する力」

「自ら実践する力」

と、あります。

 

幼児期から「自ら」ということが求められていることがわかります。

 

記事の最後に

「「自分で決める」ことのリスクを回避し、誰かに責任を取らせようと他責感いっぱいの私たち大人の態度が、「マスク警察」「顔パンツ」などという同調圧力がはびこる社会になってしまった。これを「マスク化社会」と言わずしてなんと言おう。

と、締めくくってありました。

 

「やってあげる保育から、見守る保育へ」

マスク一つ取っただけでも

「自ら」という体験を大切にする保育が必要だと

記事を読みながら改めて感じました。

 

toyoda izumi

コメントを残す