●ちっち・ぐんぐん:にこにこ・もも組さんのリズム遊びに参加しました。リズムに合わせて体を揺らしたり、マラカスを鳴らして楽しんでいましたよ。知っている曲も多くみんなノリノリでした。
●もも・にこにこ:リズム遊びをしました。にこにこ組さんは鈴とマラカス、もも組さんは鈴、カスタネット、タンブリンの中から自分のやりたいものを選んで合奏しました。ちっち・ぐんぐんのお友だちも参加し、みんなで音やリズムを楽しみましたよ。そのあとは歌も歌いました。前日のリズム参観で歌った歌とドラえもんの歌を大きい声で歌い楽しそうでした。
●ゆり:のびのび水のお話し会がありました。一日にどれだけみんなが
水を使っているのか、熊本の水はどこからきているかなどのお話を聞きました。外国の水と熊本の水の飲み比べもしました。熊本の水が一番おいしい!と言って飲んでいましたよ。
●うめ:リズム参観を思い出しながら、「チューリップ」と「かえるのうた」に分かれてメロディオンと楽器(すず、カスタネット、タンブリン)で合奏をしました。指づかいやリズム打ちが少しずつ上手になって、みんなで合わせるのが楽しくなってきたようです。最後に、ゆりぐみさんで使う洋太鼓に触れてみて、ゆりぐみさんでのリズム遊びがますます楽しみになったようですよ!
●感染症情報:インフルエンザ=すい3名、ゆら5名、きら4名 ぐんぐん1名 ロタウィルス=ぐんぐん1名