10月も半ば。
日中はまだまだ日差しが強いものの秋らしい風が吹き、外遊びも楽しめる季節になってきました。
こどもたちはとっても嬉しそうに外へ駆け出していますよ♪
汗をかいた際には着替えますので、着替えの補充をお願いします☺
さて、体をたくさん動かしたこどもたち。
喉も乾くし、おなかも空く!!
おいしいものもたくさんあるし、わたしも『食欲の秋』満喫中、体重も増加中💦
『運動の秋』へシフトしなければと思いつつ、体が重くて動けずにいます(笑)
私とは反対に、体をたくさん動かしているこどもたちはよほどおなかが減っているのか、ランチの「おかわりくださいっ!!」のペースも早く、「もう食べたの?」と驚くほど。
01では2回おかわりでおしまいにしていますが、“もっとやれ~!!”と言わんばかりに怒っているちっちさんもいますよ(笑)
そんなちっちさん。離乳食を食べていたのですが、最近普通食へ移行する子も出てきました。
おうちの方に離乳食調査票をチェックしてもらい、受け取った私たちも厨房職員と確認。
・どのくらい歯が生えているかな?
・丸飲みせずに、しっかり噛めているかな?
・飲み込みはスムーズかな?
・自分で食べようとする意欲はあるかな?
なんてことも部屋の職員で話し合っています。
きょうだいがいるご家庭では、普通食の提供が早くなることもあるかと思います。
しかし、園では誤飲の可能性や歯や胃の発達、食への興味等たくさんのことを踏まえて、普通食へ移行できるのかを判断していますよ☺
この時期の歯の発達ってどのくらい?と改めて調べたり、一人ひとりをよりしっかりと見たりする時間にもなっています。
サンマやきのこ、くだものなどおいしいものがたくさんの秋。
体も動かしながら、食を楽しんでいきたいですね♪
gemini.