少し前の話です。Instagramでは紹介していましたが…
厨房に新しく導入された機器。
その名も【ラピッドチラー(HOSHIZAKI)】。
小型の急速冷却機。小型とはいえ、重さ100kgですが…
菌の繁殖しやすい温度をすばやく通過させ、安全性を確保しながら冷却を行う優れもの!
食中毒予防としての導入でもあります。
急速に冷却するため、野菜等食材の旨味を保ったまま調理できる!
なかなか言葉での説明は難しいのですが…
キュウリや人参のシャキシャキ感や旨味は全然違いますよ!
何だかテレショップみたいになっていますが…(笑)
チーム厨房が、実際に今使いながら、新たな活用を模索中♪
何よりも食べること!は、体の栄養はもちろん様々な感覚が身につく学び!
さらに美味しいランチやおやつを目指し、保育と共に食育も進化し続けます☆☆☆
HIKARI TOYODA