七夕会🎋

今日は七夕🎋

織姫と彦星が年に一度、会うことを許された日です。

園でも、ゆりぐみの参画のお友だちと一緒に七夕会をしましたよ!

 

この参画。ここ数年取り組んでいることなのですが、どのようなことをするのかわかりますか?♪

 

行事に【参加】するとなると、単に集まりに加わること。

一方【参画】となると、計画に加わることになります。

 

つまり、職員主導で行事を企画し、進めていくわけではなく、ゆりぐみさんに私たち職員と一緒になって、行事を考えてもらうことにしているのです。

 

 

今回の参画さんも、歴代のゆりぐみさんたちを見て「これをやってみたい!」という思いがあったようで、アイデアをたくさん出してくれましたよ!

 

そして、決まったのが➀七夕の話➁クイズ➂合奏 でした☺

字を書いたり、読んだりするのが苦手ということだったので、話は職員が。

ペープサートのイラストはこどもたちも一緒に出してくれます。

 

そして、クイズ☆

これが、一番悩みました~!簡単な問題と難しい問題。にこにこさんもわかるかな?

そんなことを考えながら、作りましたよ✨

 

 

最後には、一番やりたかった合奏♪

たなばたさまの音楽に合わせて、「タ~ンバリン!」「すーずーさんっ!」とノリノリで合奏できました!

 

 

お友だちから、たくさんの温かい拍手をもらうことができ、それもまた嬉しそう💗

 

七夕会が始まる直前まで、緊張して全く笑ってくれない子もいたんですけどね(笑)

 

前に出るドキドキも、みんなが拍手してくれる喜びも感じることができた参画のお友だち。

残念ながら、1人お休みでしたが、みんなとても頼もしく、私も安心して進めることができました♪

 

今日は、とってもいい天気🌞

織姫と彦星もきっと、会うことができるでしょう~💕

 

みんなの願いごとも、叶いますように☆

 

gemini.