あっという間に1カ月がたち、もうすぐGWですね!
みなさんはどのように過ごされますか?☻
長期休みとなると、ついつい生活リズムが崩れてしまいがちですが
今年こそは・・・リズムが崩れないよう意識したいと思います♡笑
1カ月たち、子どもたちの様子にも少しずつ変化がありますよ!
入園当初、お部屋をのぞけば涙するお友だちの声が聞こえていましたが、だんだんと園生活にも慣れ
落ち着いて過ごす時間も増えてきたようです♪
スタッフルームにいると、外遊びに行き来する子どもたちの様子をよく見かけるのですが
先日の靴箱では…
朝の自発後、上靴がうまくはけなかったようで靴箱に座り込んでいるもも組さん。
声を掛けようかな…と近づいていくと、すごいスピードで階段を下りてきたうめ組さんの姿が。
どうやら同じチームだったようで、探しにきてくれたようです。
「も~お集まり始まるよ!ほらほら」と声をかけながらお手伝い☆
「もう~!」と言いながらも顔はにっこり笑顔!
まるで兄弟のようなやり取りにほっこりしました😊
こうやって子どもたちも少しずつ園生活に慣れていくんだろうなと思います
このやり取りも異年齢ならではですね!
まだまだ始まったばかりの園生活。
GWを挟み、また涙が…ということもありますが
そんな時には、先生達だけでなく、心強いお兄さん・お姉さんが助けてくれるはず☆
こうして助けてもらった経験がどんどん伝承されていくんだろうなと、来年の子ども達の姿が
今から待ち遠しくなりました♪
ベル