4月の半ば、345stageの朝のお集まりの時に、こんな絵をみてもらいました。
何の絵かわかります?
左右を見比べて違う所を探す
「間違い探し」
皆さん一度は経験したことがあるのではないでしょうか☺?
この「間違い探し」、2つの絵を注意深く見比べるので集中力を養う事ができる!
間違いを見つけた時の喜びや達成感を経験することができる!
(大人にとっては脳の健康や活性化、認知機能低下を抑える効果も⁉)
345stageのお友だちにもこれをきっかけに遊びながら記憶力を養ったり達成感を感じることで自信を持って行動するようになれば・・・。又はこの遊びがしたいから早めに行動しよう等、子ども達にとってプラスになっていけばいいなあと思いながら取り入れてみた「間違い探し」。
子ども達の反応はというと、1回目はじわじわと参加していくような雰囲気でしたが、2回目は「間違い探しをした~い‼」やいつでも参加できるよう真剣な表情で椅子に座って待つ子ども達の姿!
これからも、遊びながら自然と身に付く保育を取り入れていきたいと思います。
大人も子どもも手軽に楽しめるこの遊び、ぜひお家でもチャレンジしてみて下さいね☆
アップル