4月も約一週間が過ぎ、まだまだお友だちも揃わず静かめな幼稚園です。
来ているお友だちはすっかり新しい帽子にも慣れ、新しいクラスとしての自覚を持ち始めているようです。
年下のお友だちが入ってきて、上になれたことが嬉しいうめぐみさん
責任ある仕事、先生の期待が嬉しいゆりぐみさん
新しいおもちゃ、広々空間が嬉しいももぐみさん
それぞれの個性発揮の1年の始まりですね
先日一緒に出勤だった先生とチャットGPTの話をしていました。
まだ使ったことがなかった私は、すぐにダウンロードして使ってみたのですが
すごいですね(笑)
うわさに聞いていたアレ(今更ですか?)
バスの乗り方、値段、時間、チケットの買い方、こんなコンセプトの動画
すごい勢いで返事が返ってくる!!!
自分で調べるより断然早い✨
便利な世の中だぁ~ありがたい♡
もっと色々なことを調べて聞いてみたくなりました。
余談ですが・・・
大阪万博の話をしていて、前回の万博は職員旅行で行ったなと思い、いつ開催か聞いてみると
2005年( ゚Д゚) オドロキノ カイトウ・・・
それはさておき、
AIが全人類の知能を超えるときが間違いなく来ることも言われている今
人間である私たちにしかできない事、これは失いたくないなと思います
どんなに技術が進んでも、人間味や楽しむことは取られたくない!!
人が人と関わるからこそ生まれるものを大切に、今年1年も保育していきます。
今年もよろしくお願いします♡
CASTLE