まちがえたぁぁぁぁ

 

ある日の朝のおあつまり。

345Stageでは、お当番さんが読めるように顔写真付きの名前呼び表があります。

こんなのです!!

ラミネート加工してあり、ホワイトボードのペンで書いたり消したり繰り返し使っています。

(お休みの人に印をつけたり、人数が確定したら休みは何人だったかを下に書き入れたり・・・)

 

この日もお当番さんがお名前を呼び、おやすみは2人でした。

横で見守っていた私は、おやすみの子に印をつけ、欠席の欄に「2」と書きました。

ところが…書いたあとにふと気づく。

「あれ…なんかいつもより発色いいな…」

嫌な予感がしつつ、

恐る恐る手に持っていたペンを見てみると…

ん?

んん?

んんん?????????

 

マッキィィィィィ!!!!(油性)

 

はい、やらかしました。こちら油性になります。

いつものようにティッシュでは消えません。

「まちがえたぁぁぁ!」

 

そしてよみがえる記憶…

急いでホワイトボードのペンを取りに行って…

はい、ここですね。同じ青いペンが二本。

片方はホワイトボードのペン。もう片方は油性のマッキー。

この2分の1の状況で運悪く油性をひいてしまうのが私…

(ちゃんと確認しないのが悪い)

 

仕方がないから除光液を取りに行くか…

手間を一つ増やしちゃったなぁと思って消そうとしましたが、

どうせなら…と急に前向きな発想になり…

「このペンはどうやったら消せるでしょうか?」

と子どもたちに聞いてみると…

「ティッシュ!」

「水でぬらす!」

「せっけん!!」

様々な意見が!

 

まずはティッシュ!

消えません。

(趣のある2ですね。)

 

次は水!!

消えません。

せっけん!(ちょっと写真だとわかりにくいですが泡がついています)

消えません…

 

たまにマニキュアを塗ってもらってくるお友だちがいるのでその話から始まり、

マニキュアって手を洗ったりしても取れない…じゃあどうやってとるのか…

という話に。

そこで、除光液の登場です。

マニキュアをとるときに使うこの不思議な液体を使ったらとれるかな?

 

 

消えたぁぁぁ!!!

 

お集まりでは「やったーー!」で終わりましたが、

あとからなぜ消えるのか気になり調べたところ、

除光液に含まれているアセトンには有機物を溶かす効果があるからだそうです。

私も勉強になりました!

ちょっとしたミスも子どもたちと一緒だと

学びの時間に早変わり!

保育って本当に色んな事が活かせてしまうから面白いですよね。

 

とはいえ、次回からはしっかり確認してペンをとることにします。

 

大福

コメントを残す