・ちっちぐんぐん:今日は泥んこ遊びをしました。泥の感触が苦手で、泣いてしまうお友だちもたくさんいましたが、先日は苦手そうに離れたところから見ていた子が、ダイナミックに遊ぶ姿も見られましたよ♪スコップで泥水をすくったり、手足で水が跳ねるのを楽しんだりして遊びました。健康管理カードが×のお友だちとプールバッグがないお友だちは、少しだけですが築山で遊びました。吊り橋を渡ったり、丸太の階段をのぼったりと、いい気分転換になりました!
・にこにこ:初めてのプール遊びを行いました。初めてということで準備や流れの確認にたっぷり時間をかけて行いました♪プール遊びをとても楽しみにしていたにこにこさん!しっかり話を聞いてくれました!お弁当デーということもありたっぷりプールや水遊びで遊ぶことができ嬉しそうでした。楽しくて上がりたくなーい!と言うお友達でしたが、お弁当食べるよーにしっかり反応して上がることができました♪これからたくさん水遊びやプール楽しみたいと思います!
・345stage:ゆりぐみ
水の科学館バス遠足に出かけました。水の科学館では、地下水と水を大切にの2つのお約束を学んだり、お家で使う水がきれいになるまでを展示室を見ながらしることができました。実験では、水を使ったり風を使ったりして遊ぶ実験を楽しみましたよ。
お弁当の後は水遊びをして、水の働きや心地よさを感じながら遊びました。
うめもも
ゾーンと池で遊びました。
ゾーンではパズルゲームが開き、パズルに集中して遊んだり、お友達とお喋りしながらゲームやカルタをして遊んでいましたよ。
池では足バシャバシャして遊ぶお友達や水をかけられないよう走り回ったり、砂場でお友達と協力しながら、水の通り道を作って水を流すお友達が見られました。
・感染症情報:なし。