新潟県からご来園☆☆☆

今日は、はるばる新潟から園見学に来られました。 新潟県長岡市私立幼稚園協会認定こども園協会の先生方が来園され、当園の環境を見て頂きました。 まずは全体に概要説明… 各stageからも本日の活動や子どもたちの現状… 普段の...

Read More >>

季節を感じる

蒸し暑い日が続き、夏本番に近づいていますね。 先日のちっちぐんぐんのお部屋では氷水で遊びましたので、その様子をご紹介します!   ボールに入れた氷水。準備中から興味を持ってサークル越しに様子を見守る子どもたち。...

Read More >>

七夕会🎋

今日は七夕🎋 織姫と彦星が年に一度、会うことを許された日です。 園でも、ゆりぐみの参画のお友だちと一緒に七夕会をしましたよ!   この参画。ここ数年取り組んでいることなのですが、どのようなことを...

Read More >>

にこにこさんの成長🌱

毎日元気いっぱいのにこにこさん☺︎ 先日、居残りの時間ににこにこさんが「先生、ホールに行きたい!!おねがーい♡」とかわいいお願いをしてくれたのでホールで遊ぶことにしました。 ホールで、何をしたいかを聞くと「...

Read More >>

さがしてみつけておやくそく

今日は3.4.5ステージで読んだ絵本の中で子ども達の反応が面白かったものを紹介します。 『さがして みつけて おやくそく』という絵本です。 どうしても教え方が堅くなってしまいがちなマナーとルールですが、教え方が一方的だと...

Read More >>

田植え体験☆☆☆

地域、保護者のみなさまのご協力で、無事田植え体験を終えることができました。 例年この時期は、雨や気温の低さを心配するはずが…この炎天下。 活動時間は少し短縮しましたが、田植えも泥んこ遊びも体験することができました♪ 地域...

Read More >>

寒天遊び

6月に入ってから少しずつ取り入れている感触遊び!今回は寒天を使った感触遊びをぐんぐんさんで行いました☆ 丸く大きな寒天を触ってみると、思っていた以上に硬い弾力があり、子ども達は「つめたい!」と言ったり、“これはなんだ?”...

Read More >>

大きくなったよ!

うっとおしい梅雨も今年はあっという間に(?)終わり、厳しい暑さがやってきますね・・・ 熱中症や夏バテには十分気をつけていきましょう!   先月、園の畑に植えた野菜を紹介しましたが、その後の野菜の成長をお伝えしま...

Read More >>

個性たっぷり「よ~いどん!!」

先日雨が続いていてなかなか外に出るタイミングがなく、室内で過ごす事が多い週がありました。 そんな時は体をいっぱい動かしたい子どもたちと一緒に3階ホールへレッツゴ~! 毎回子どもたちに「なにがしたい~?」と尋ねてみると…「...

Read More >>

リズム遊び

今年度、3階のお部屋にリズムゾーンの環境を作り、まずはゆり組さんにこのゾーンで遊んでもらいました。 このお部屋にはリズムに関する遊び、例えば・・・ タンバリン・カスタネット・鈴の中から使いたい楽器を選んで、鳴らしてみたり...

Read More >>

季節を楽しんで

梅雨の蒸し暑い日が続きますね。 昨日は地域の方が立派な笹を持って来て下さり、 来週は早くも7月突入と時の早さを感じます。 ホールに飾ってあるのを見て、 「おねがい、なにをかこうかな?」と早速会話が弾んでいましたよ。 7月...

Read More >>

食中毒予防について

最近、蒸し暑くなりテレビでも食中毒の報道があるようになってきました。 先日、食品衛生の研修がありました。その中で、家庭内でもできる食中毒予防の3原則をつたえたいと思います。 ①つけない ・下準備や調理をする際は、肉に付着...

Read More >>