大きくなったよ!

うっとおしい梅雨も今年はあっという間に(?)終わり、厳しい暑さがやってきますね・・・

熱中症や夏バテには十分気をつけていきましょう!

 

先月、園の畑に植えた野菜を紹介しましたが、その後の野菜の成長をお伝えしますね。

 

梅雨の雨、合間の日差しをたくさん浴びて、

花を咲かせ、実がなり、大きく成長してきました。

すでに青しそやきゅうりは食べられるまでに成長し、

担当のゆりぐみさんが「これ食べられるよね!」とうれしそうに収穫し、

厨房に持って行き、調理をお願いしてランチの「甘酢和え」や「ナムル」、おやつの「おにぎり」で頂きました。

やっぱり自分たちでお世話して育てると、

愛着が湧いてよく観て、大きくなると嬉しいし「食べたらどんな味かな?」って思いますよね!

実際に本当においしく、こどもたちもしっかり食べてくれましたよ!

 

トマトとオクラはもう少しで食べられそうなので、食べ頃を楽しみに待ちたいと思います。

もちろん青しそときゅうりもまだまだ食べられそうなので、つぎはどんなメニューに登場してくるか楽しみです!

 

プランターなどで育てられる野菜もあるので、おうちでも一緒に育ててみるのも楽しいですよね!

わたしは桃太郎とまとを植えて大きく色づいたので、おいしくいたただいてます!

しっかり食べて暑い夏を乗り切りましょう!

 

 

フラーゴラッド