熊本市のリスクレベルに合わせて、当園のリスクレベルも以下の通り変更しましたのでお知らせいたします。 幼保連携型認定こども園 城山幼稚園
Read More >>7月2日の活動内容と感染症情報
〇ちっち・ぐんぐん:寒天を使って感触遊びをしました。「これ何だ?」と見せてもあまり興味を示してくれなかったお友だち。手や足に触れてみるとひんやり感触に驚いたり怖がったり反応もさまざまでしたが、だんだん楽しくなってきたよう...
Read More >>プラネタリウム見学について(補足)
本日、プラネタリウム見学後に公園でお弁当を食べることを計画していましたが、 気温が高く、蚊も多かったことから、園に戻ってお弁当を食べることにしました。 子ども達が特別感を味わえるよう、ゆり組さんだけで3Fホールにシートを...
Read More >>7月1日の活動内容と感染症情報
〇ちっち・ぐんぐん:プール遊びをしました。初めて水を溜めたので恐る恐る近づいていましたが、中に入るとボールやペットボトルを握って遊び始めていました。まだ中に入るのが苦手なお友だちは、水遊びの容器の水を汲んだりかけたりして...
Read More >>6月30日の活動内容と感染症情報
〇ちっち・ぐんぐん:今日は水遊びとゾーンで遊びました。水遊びではカップやバケツに水をたくさん汲んで水車のおもちゃへ流したり、手でちゃぷちゃぷと水の冷たさを感じていましたよ。ゾーンではうさぎブロックなどおもちゃで遊びました...
Read More >>プラネタリウム見学について(ゆり組)
明日(7/1)は予定通り、プラネタリウム見学に出かけます。下記のご準備をお願いします。 持ってくるもの:お弁当、水筒、帽子、レジャーシート、用意可能な方はマスク 服装:体操服か制服 園のバスで出かけます。9時までには登園...
Read More >>6月29日の活動内容と感染症情報
〇ちっち・ぐんぐん:ゾーンで遊びました。動のゾーンを走り回って追いかけっこをしたり、静のゾーンで積み木を重ねたり絵本を見たりして遊んでいました。途中、数人ずつで園庭に出てゆり組さんの田植えを見学しました。何してるのかなぁ...
Read More >>6月28日の活動内容と感染症情報
〇ちっち・ぐんぐん:雨があがったので、歩けるお友だちは外に出て遊びました。みんなで築山の方に行き、山を登ったりお尻で滑ったり、アンパンマンの遊具に乗ったりして遊んでいました。中には吊り橋や滑り台にひとりでチャレンジするお...
Read More >>ゆり組保護者の皆様へ
イオンタウン田崎「家族の似顔絵展」へ出品しました「かぞくの絵」を本日返却いたします。またイオンタウン田崎様より、お礼にお絵描き帳とパステルを頂きましたので、一緒に持たせます。 幼保連携型認定こども園 城山幼稚園
Read More >>6月25日の活動内容と感染症情報
〇ちっち・ぐんぐん:水遊びをしました。早く着替えたくて泣き出すお友だちも出てきて、水遊びが楽しみになってきたようです。シャワーの水を出すと、手を出して触りにくるお友だちもいましたよ。ゾーンでは水遊びを眺めたり、おもちゃや...
Read More >>6月24日の活動内容と感染症情報
〇ちっち・ぐんぐん:水遊びをしました。少しずつ慣れてきたようで、自分でカップやペットボトルを取って水を汲んだり、お友だちにかけたりして楽しんでいました。ゾーンでは絵本を広げて見たり、ぬいぐるみを抱っこしたりして遊んでいま...
Read More >>6月23日の活動内容と感染症情報
〇ちっち・ぐんぐん:水遊びをしました。カップに水を汲んだり、水風船の感触を楽しんだりしていました。頭から水をかけても平気なお友だち、触るのも警戒しているお友だちなどさまざまですが、少しずつでも水遊びを楽しんでくれるといい...
Read More >>