10月3日の活動内容と感染症情報

〇ちっち・ぐんぐん:ぐんぐんさんとちっちさんの数名、お外に遊びに行きました!涼しくとても過ごしやすかったです☆砂場で遊んだり、みどりの広場でサッカーをしたり走り回ったり、築山まで行って滑り台をしたり坂を登ったり!たくさん...

Read More >>

10月2日の活動内容と感染症情報

〇ちっち・ぐんぐん:人物画をしました。やる気満々で椅子に座りにやってくる子どもたち。タイマーで時間をはかりながらやったのですが、楽しくてまだしたいと言う子もなかにはいましたよ。クレヨンで好きな色を選んでくるくる描いていま...

Read More >>

9月29日の活動内容と感染症情報

〇ちっち・ぐんぐん:体験保育にたくさんの参加があり、人の多さにちょっぴり圧倒されながらも普段の姿をみせてくれたお友達。お集まりの後、ホールで運動遊びも行いました。運動会に使う器具にチャレンジ!鉄棒やシンキングに平均台など...

Read More >>

9月28日の活動内容と感染症情報

〇ちっち・ぐんぐん:お外で遊びました。暑かったので打ち水したり,ミストをかけながら遊びましたよ!砂場が人気でしたが、遠くの築山まで遊びに行くお友達もいました。暑かったので短めに遊んで、お部屋に戻ってからはすぐお茶を飲んで...

Read More >>

9月27日の活動内容と感染症情報

〇ちっち・ぐんぐん:1階ホールで運動遊びをしました!鉄棒・ブロックをつなげた平均台・シンキング・マットの山などを並べ、自由に遊んでもらいました。お気に入りの器具を何回もするお友達、いろんな器具にチャレンジするお友達、水槽...

Read More >>

9月26日の活動内容と感染症情報

〇ちっち・ぐんぐん:昨日製作してないお友達は秋の製作をしましたよ。昨日製作をしたお友達は、お部屋で遊びました。絵本遊びが人気で自分でめくって、絵を楽しんだり、先生に読んでもらったりしながら楽しんでいましたよ! 〇にこにこ...

Read More >>

9月25日の活動内容と感染症情報

〇ちっち・ぐんぐん:秋の製作でビー玉アートをしました!桃、栗、柿から果物を選んで、背景となる画用紙をカゴに入れ、絵の具のついたビー玉をコロコロ…模様をつけましたよ!その上に選んだ果物と、そのお友達の写真を貼ると、可愛い秋...

Read More >>

セミナーのご案内

当園の掲示板でもお知らせしておりますように、10月21日(土)午後にセミナーを企画しております。 当園の保育理念「見守る保育 藤森メソッド」の提唱者 藤森平司氏 熊本市の教育長 遠藤洋路氏 熊本大学大学院特任教授 前田康...

Read More >>

9月22日の活動内容と感染症情報

〇ちっち・ぐんぐん:外で遊びました。にこにこさんと一緒に砂場とアンパンマンの乗り物で遊びました。スコップ片手にお散歩したり、アンパンマンのキャラクターの名前を言ったりしていましたよ♪砂場では、にこにこさんと一緒に穴を掘っ...

Read More >>

9月21日の活動内容と感染症情報

〇ちっち・ぐんぐん:鉄棒・シンキング・マットの3つの運動器具をお部屋に下ろして遊びました。特に鉄棒が人気で、みんな何度もぶら下がり楽しそうでしたよ。また、ゾーンではブロックや車で遊びました。運動器具をしたり、ゾーンに行っ...

Read More >>

9月20日の活動内容と感染症情報

〇ちっち・ぐんぐん:避難訓練に参加しました。避難車のお友達は気分はお散歩で外の風を気持ちよさそうにしていて、柵に捕まってしっかりお話を聞いていました。歩いて避難したお友達は芝生や砂利の感覚を我慢しながら歩いて避難していま...

Read More >>

9月19日の活動内容と感染症情報

〇ちっち・ぐんぐん:大小比べと机上遊びとBブロックで遊びました!大小比べは全員したい!と来てくれたので全員しました。どっちが大きい?と聞く前から「青!!」と色を言うお友達もいましたよ(笑)。机上遊びはパズルをしました。「...

Read More >>