11月20日の活動内容と感染症情報

●ちっち・ぐんぐん:お部屋でゆっくり過ごしました。お絵描きをしたり、動物のパズルをして遊びましたよ。お友だちにパズルの場所を教えてあげる姿が見られました。 ●全体:らんらんルーム、わいわいルーム、どきどきルーム、外あそび...

Read More >>

11月19日の活動内容と感染症情報

●きら:お散歩に行きました。近所の公園に行く途中、遺跡発掘の様子を見てから行きました。遺跡のところでお仕事している人から少しお話を聞くこともできました。昔あった川の跡など教えてもらいましたよ。公園では、鬼ごっこをしたりど...

Read More >>

11月18日の活動内容と感染症情報

●ちっち・ぐんぐん:廊下にある大きなクリスマスツリーをお友だちと一緒に見ましたよ。リボンやライトが光っているのを見て大喜びをしていました。火災の避難訓練にも参加しました。消防士の方のお話を集中して聞いていました。 ●全体...

Read More >>

11月17日の活動内容と感染症情報

●ちっち・ぐんぐん:お部屋でゆっくり過ごしました。色んな手遊びを一緒にしたり、一本橋をお友だち同士でして遊びましたよ。みんなでパズルやおままごとをして遊びました。 ●すい:雨で運動遊びができなかったので、お部屋でダンスと...

Read More >>

11月16日の活動内容と感染症情報

〇すい:劇あそび、ダンスをしました。今日はお面をつけたり帽子をかぶったり、おいもを使ったりと小道具もあったので、おともだちも更に役になりきってセリフを言っていました。観客としてみることを選ぶお友だちも一緒に台詞を言う姿が...

Read More >>

11月13日の活動内容と感染症情報

〇全体:七五三会がありました。七五三の意味や由来などを聞いた後に今年髪置きを迎える、にこにこのお友達が着物を着て登場!!いつもと違う格好で泣いてしまうお友達もいましたが、千歳飴をうめ・ゆり・ももの代表のお友達からもらい笑...

Read More >>

11月13日の活動内容と感染症情報

●全体:七五三会がありました。七五三の意味や由来などを聞いた後は今年髪置きを迎えるにこにこのお友達が着物を着て登場!!いつもと違う格好で泣いてしまうお友達もいましたが、千歳飴をもも・うめ・ゆりの代表のお友達からもらい笑顔...

Read More >>

11月12日の活動報告と感染症情報

●ちっち・ぐんぐん:昨日のもも組さんのリズムあそびを見てとっても楽しそうにしていたので、今日はちっち・ぐんぐんでも手作り楽器を使って遊びました。音楽に合わせて鳴らしてみたり体を揺らしてみたり、音楽のリズムに合わせていたよ...

Read More >>

11月11日の活動内容と感染症情報

●うめ:前回に引き続いて、チューリップとカエルの歌をメロディオンで弾きました。前回よりスムーズに弾けるようになり、「ド・レ・ミ」と自信を持って弾く姿が印象的でした。これから様々な曲にチャレンジしていきたいと思います。 ●...

Read More >>

11月10日の活動内容と感染症情報

〇ちっち・ぐんぐん:紙皿に、まつぼっくりとサルの絵を貼った紙皿シアターを歌に合わせてすると、興味を持って見ていましたよ。一緒に歌いだしたり、指をさして喜ぶ姿が見られました。外遊びでは、お兄ちゃん・お姉ちゃんたちと関わる姿...

Read More >>

11月9日の活動内容と感染症情報

きら:ゲーム・クラフト・リズムの中から一つ選んで英語遊びに参加しました。ゲームでは、虫の名前を当てるゲームで、リンゴチームとバナナチームに分かれてどちらが沢山、虫の名前を英語で言えるか競い合って遊びました。英語遊びを待っ...

Read More >>

11月6日の活動内容と感染症情報

〇ちっち・ぐんぐん:ちっちのお友だちはお部屋で絵本を読んだり、おもちゃで遊んだりして過ごしました。ぐんぐんのお友だちは芋ほり遠足に行き、お芋の掘り方を教えてもらいながら掘りました。掘れたのが嬉しくて持ち歩いているお友だち...

Read More >>