●ちっち・ぐんぐん:ホールに行ってフラフープやトランポリンをして体をたくさん動かして遊びましたよ。フラフープを使ってお友だち同士で電車ごっこをしたり、トランポリンでは順番を守ってみんなで遊びました。 ●すい:すいすいのラ...
Read More >>12月9日の活動内容と感染症情報
●もも・にこにこ:にこにこ組さんは、手あそびをしてからお歌をうたって鈴の演奏をしました。もも組さんは、歌をうたって鈴を使ったゲームをしたあと演奏をしました。クリスマス前ということで、「サンタさんが来るとき鈴の音が鳴るんだ...
Read More >>12月8日の活動内容と感染症情報
●ちっち・ぐんぐん:地震の避難訓練があり、ちっち・ぐんぐんのお友だちも参加しました。先生のお話を集中して聞いていましたよ。お部屋に帰ってからは、クリスマスソングを聴きながら、クリスマスの飾りをみんなでつけました。 ●きら...
Read More >>12月7日の活動内容と感染症情報
●きら:英語あそびをしました。今日はリズムあそびをしながら、英語に触れました。曲に合わせて体を動かしたり、先生の英語での指示を聞いて動いてみたり・・・と楽しんでいました。英語あそびは、1番、2番、3番の中から順番を自分で...
Read More >>12月3日の活動内容と感染症情報
〇ちっち・ぐんぐん:外あそびとお絵かきをしました。砂場がちょうどいい具合に濡れていたので、触って感触を楽しんでいるお友だちがいました。次にお絵かきが待っていたので片づけがとっても早かったです。 〇きら:お外で鉄棒遊びをし...
Read More >>12月2日の活動内容と感染症情報
●ちっち・ぐんぐん:外あそびをしている時に、ゆり組のお友だちが「いってきます!」と保育園に出発したのを見ると、興味を持って見たり「バイバイ」と言ったり、手を振る姿が見られました。ゆり組さんの姿が見えなくなると、すぐに自分...
Read More >>12月1日の活動内容と感染症情報
●ちっち・ぐんぐん:久しぶりに外あそびをしました。今日も砂あそびが人気でスコップとバケツを持って掘ったり、バケツに入れたりする姿がたくさん見られましたよ。 ●きら:ホールでおたのしみ会ごっこをしました。ステージの上に立つ...
Read More >>11月30日の活動内容と感染症情報
●ちっち・ぐんぐん:お部屋でお絵描きをしました。使いたいクレヨンを選んで画用紙いっぱいに描いていましたよ。クレヨンの貸し借りも上手になっていました。お絵描きの後は、音楽に合わせて体を動かして遊んだり、おもちゃで遊んだりし...
Read More >>11月27日の活動内容と感染症情報
●ちっち・ぐんぐん:外あそびをして、お相撲さんを見に行きました。外あそびでは、寒くても元気にすべり台やきのこの遊具で遊んでいました。外にいるときにお相撲さんが来られ、びっくりして泣いてしまうお友だちもいましたが、抱っこし...
Read More >>11月26日の活動内容と感染症情報
●ちっち・ぐんぐん:おたのしみ会ごっこを見に行きました。今日は集中して見る子が多く、終わったら拍手をしているお友だちもいましたよ。その後は、絵本を見たりおもちゃで遊んだりしました。 ●ゆら・すい:おたのしみ会ごっこをしま...
Read More >>11月25日の活動内容と感染症情報
●ちっち・ぐんぐん:おたのしみ会ごっこに参加しました。たくさんお友だちや先生がいたので、緊張からか泣いてしまうお友だちもいましたが、好きな音楽が流れてくると踊ったり泣きやんだり歌ったりと色んな姿を見ることができましたよ。...
Read More >>11月24日の活動内容と感染症情報
●ちっち・ぐんぐん:おたのしみ会ごっこを見に行きました。にこにこグループの劇を見ました。興味を持って見ている子が多くて驚きました。その後は、お部屋に戻り、おもちゃで遊んだり、音楽に合わせて体を動かしたりして遊びました。 ...
Read More >>