2月3日の活動内容と感染症情報

●全体:節分会がありました。お話をしっかり聞いて、自分たちで考えてマスに豆を入れて、泣き虫鬼、怒りん坊な鬼などをやっつけることができましたよ。鬼を恐がって泣く子もいなく、楽しい節分会になりましたよ。 ●感染症情報:インフ...

Read More >>

2月2日の活動内容と感染症情報

〇きら:今日はシルエットをしました。1番にするか2番にするか決め、待っているおだちはどきどきルームで楽しく遊びました。シルエットも、個性豊かなお話が出来ましたよ。おたのしみにっ。 〇すい:外でボール運びをしてあそびました...

Read More >>

インフルエンザ流行情報②

本日、近隣の小学校から、インフルエンザによる学級閉鎖が1クラス出たとの連絡を受けました。当園でも本日2名、インフルエンザ感染の報告を受けました。今後も感染予防のため、手洗い・うがいをしっかりしていきましょう。

Read More >>

インフルエンザ流行情報

本日近隣の小学校から、インフルエンザ感染者が増えつつあるとの連絡がありました。熊本市内においても、インフルエンザ患者が急増しているようです。当園ではまだ報告を受けていませんが、今後感染拡大の恐れがあります。例年インフルエ...

Read More >>

2月1日の活動内容と感染症情報

●ちっち・ぐんぐん:ちっちのお友だちは、マットのお山をのぼって遊んだりフープで遊んだりしました。ぐんぐんのお友だちは、きらきらグループに遊びに行き、粘土やコマ、箸あそびなど自分で遊びたいものを見つけて遊んでいましたよ。 ...

Read More >>

1月29日の活動内容と感染症情報

●全体:今日は体験入園ということで、4月から城山幼稚園に通うお友だちも一緒にお集まりに参加しました。そしてらんらん、どきどき、わいわい、ホールの中から行きたいところを選んで遊びに行き、体験入園のお友だちに遊びに行くところ...

Read More >>

1月28日の活動内容と感染症情報

●すい:英語あそびをしました。ゲームでは、アルファベットのカード合わせ、おしくらまんじゅうの英語版を楽しみました。うたでは英語のうたに合わせて体を動かし、クラフトでは折り紙を切ったり貼ったりして飾りを作りました。待ってい...

Read More >>

1月27日の活動内容と感染症情報

●にこにこ・もも:にこにこさんは、動物の鳴き声に合わせて手を叩いたり体を揺らしたり、リズムを感じた後マラカスをしました。ももぐみさんはタンバリン、すず、カスタネットの中からやりたいものを選んで演奏しました。お休みのとき、...

Read More >>

1月26日の活動内容と感染症情報

●きら:製作あそびで節分会の豆入れの箱を作りました。線に合わせて折り曲げる作業や、折り方の本を見ながら作りました。箱の模様としてシールを貼ったり絵を描いたりしました。節分会まではお部屋に飾っています。 ●ゆら:英語あそび...

Read More >>

1月25日の活動内容と感染症情報

●ちっち・ぐんぐん:雪が降り積もっていたので、外に遊びに行きました。雪を見て大喜びしていましたよ。雪の冷たさに泣いてしまうお友だちもいましたが、雪だるまやだんごを作ってとても楽しかったみたいです。 ●全体:らんらん、どき...

Read More >>

1月25日帰りのバス運行について

登園ご協力ありがとうございました。本日、帰りのバスは運行いたします。 ただ、利用者数が少ないため時間が多少変更になります。 時間が変更になるご家庭には、電話連絡いたしますのでよろしくお願いします。

Read More >>