●ちっち・ぐんぐん:にこにこ・もも組さんのリズム遊びに参加しました。大好きな曲ばかりだったので、ノリノリでリズムをとっていましたよ。外あそびでは、砂場が人気でした。 ●もも・にこにこ:にこにこ組さんは、マラカスを使い、音...
Read More >>2月16日の活動内容と感染情報
●きらきら:製作遊び(うめ・もも)は、ゆりぐみさんへのプレゼント作りをしましたよ。ゆりぐみは園庭で遊びました。砂遊びが人気でした。 ●ゆらゆら:英語遊びとわいわいルームで遊びました。英語は体を動かしてゲームをしました。単...
Read More >>2月15日の活動内容と感染症情報
●きら:英語あそびとらんらんルームで過ごしました 。らんらんルームでは駒、パズルをしたり積み木で橋を造ったりして遊びました。英語あそびはカラーマットを使って色遊びをしていました。 ●すい:きらきらのランチルームで絵本作り...
Read More >>インフルエンザについてのお知らせ
2月15日現在、当園のインフルエンザ感染者の人数は下記の通りです。 すい7名、ゆら6名、きら10名 各グループ、感染者数が全体の人数の25%を超えると、グループ閉鎖を行わざるを得ません。各グループ、感染者が14~15名を...
Read More >>インフルエンザに関するお知らせ
当園でも、インフルエンザによる欠席が増えてきました。インフルエンザ感染者の人数が、各グループの人数の25%を超えた場合、4日間のグループ閉鎖を行わないといけませんので、あらかじめお知らせいたします。
Read More >>2月12日の活動内容と感染症情報
●ゆり:城山小学校見学に参加する人と保育園のお友だちとの交流会に参加する人とに分かれて活動しました。小学校では、1年生の教室で交流会をしました。ホールでは、保育園のお友だちとチームをつくり、ふれあいゲームをして過ごしまし...
Read More >>2月10日の活動内容と感染症情報
●もも・にこにこ:今日は色々なお歌を歌いました。にこにこさんはチューリップ、ぞうさん、どんぐりころころ、豆まきの4曲を歌いました。ぐんぐんさんのお友達も参加して、知ってる曲はみんなで元気に歌ってくれましたよ。ももぐみさん...
Read More >>2月9日の活動内容と感染症情報
●ちっちぐんぐん:ちっちのお友だちは、わいわいルームへ行って遊びました。ゆらゆらのお友だちに遊んでもらって喜んでいましたよ。また、ぐんぐんのお友だちは3グループに分かれてお集まりや活動にも少し参加しました。お兄ちゃん・お...
Read More >>2月8日の活動内容と感染症情報
●すい:人物画をしました。「家族の絵」を描くよと伝えると、「ぼく○○人家族!」とお友だちとお話をしながら思い思いの作品が出来上がっていましたよ。合間はらんらんルームで遊びました。積み木が人気で協力しながら遊んでいましたよ...
Read More >>2月5日の活動内容と感染症情報
●ちっち・ぐんぐん:お兄ちゃん・お姉ちゃんたちと一緒にお外やお部屋で遊びました。お外では、一緒に遊んで関わる姿がたくさん見られました。お部屋では、粘土で遊んでいましたよ!! ●全体:ゾーン3つか外で遊びました。やりたい事...
Read More >>ニホンザルの目撃情報
本日、城山地区周辺でニホンザルの目撃情報が数件ありました。 市街地で突然サルに出会っても、被害を受けないよう注意しましょう。 サルに出会ったら、被害にあわないように、次のことを守りましょう! 不用意に近づか...
Read More >>2月4日の活動内容と感染症情報
●ちっち・ぐんぐん:ぐんぐんさんは身体測定をしました。声掛けをしながら一緒に着脱し、上手に測定することができていましたよ。その後みんなで外に行き築山に登ったり、ボール遊びをしたり遊びたいところで遊んでいるお友達がたくさん...
Read More >>