〇ちっち・ぐんぐん:ゆりぐみさんがする稲刈りの見学に行きました。田んぼの端に腰掛けて刈ったばかりの稲を触らせてもらいましたよ。初めて目にする、触れるお友だちも多かったでしょう。気に入ったようで、しばらく握っていました! ...
Read More >>10月31日の活動内容と感染症情報
〇ちっち・ぐんぐん:ハッピーハロウィン!!今日のハロウィン会はじ~っと静かに参加するお友だちがたくさんでした。お菓子をもらいに行ったお兄ちゃん・お姉ちゃんを「おかえり~!」とお出迎えしました。 〇全体:ハロウィン会があり...
Read More >>10月28日の活動内容と感染症情報
〇ちっち・ぐんぐん:ドリンクの空容器にビーズやストローを入れてマラカスを作りました。指でつまんで容器の口に入れるのが難しくてパラパラ落ちてしまうお友だちもいましたが、何度も入れるうちに上手に入るようになっていました。出来...
Read More >>10月27日の活動内容と感染症情報
〇すいすい:突然の魔女さんからの電話・・・一番に会いに行くか2番に会いに行くかを決め、魔女さんに会いに行きました。魔女さんといっしょに英語遊びを楽しみましたよ。いつもとは違う雰囲気に嬉しそうなお友だちでしたよ。 〇きらき...
Read More >>10月26日(水)活動内容と感染症情報
〇ちっち・ぐんぐん:ドリンクの容器にシールを貼って遊びました。自分で好きなシールを選んでいっぱい貼って「まだ貼りたい!」となかなか終わらないお友だちもいました。これから何に変身するかお楽しみに! 〇ゆり組:メロディオン・...
Read More >>10月25日(火)の活動内容と感染症情報
〇ちっち・ぐんぐん:ぬりえ遊びをしました。クレヨンの持ち方もしっかりしてきてぐるぐる描いたり、いろんな色を使ったり「まだ描く~!」と集中して楽しんでいました。終わってからは外で遊びいろんなすべり台を何度もすべっていました...
Read More >>10月24日の活動内容と感染症情報
〇ちっち・ぐんぐん:ぽかぽかのお天気で、外遊びをしました。ゆらゆらグループのお友だちに交じって、砂遊びをしたり、すべり台をしたり、夢中で遊んでいました。お兄ちゃんお姉ちゃん達が遊んでくれてニコニコ。とっても嬉しそうでした...
Read More >>10月21日の活動内容と感染症情報
〇ちっち・ぐんぐん:ホールとゆらゆらさんのお部屋で遊びました。ホールではスポンジブロックを上に積み重ねて遊んだり、トンネルをくぐったりして遊んでいましたよ!ゆらゆらさんのお部屋では、ままごととロフトが人気でお兄ちゃん・お...
Read More >>10月20日の活動内容と感染症情報
〇ちっち・ぐんぐん:外遊びをしました。今日も砂遊びが人気で遊んでいるお友だちがたくさんいましたよ。遊んでいる時にお友だちがどんぐりの帽子を見つけてからは、どんぐり探しをするお友だちもいましたよ。 〇ゆり:和太鼓・メロディ...
Read More >>10月19日の活動内容と感染症情報
〇ちっち・ぐんぐん:外遊びをしました。今日は砂遊びが人気でスコップを持って砂遊びをするお友だちがたくさんいましたよ。 〇ゆらゆら:折り紙・ねん土・ぬり絵の中からやりたいものを選択して遊びました。みんな集中して遊び込んでい...
Read More >>10月18日の活動内容と感染症情報
〇ちっち・ぐんぐん:外遊びをしました。砂遊びや鉄棒、きのこ遊具など遊びたい所でたくさん遊ぶことができました。お部屋に戻ってからは新聞紙遊びをしビリビリと破ったり丸めて転がしたりして楽しみましたよ。 〇すいすい:園の近くの...
Read More >>聞けば得する話
このたび、姉妹園の城山保育園にて 保護者講演会があり 当園の保護者の方も参加できるようになりました。 講師は「 藤森 平司(ふじもり へいじ)」氏 です。 藤森先生は2002年に保育環境研究所ギビングツリー...
Read More >>