9月2日の活動内容と感染症情報

・ちっちぐんぐん:水遊びをしました。プールにはいつもより多めに水が入っていましたが、平気で水の中に入って気持ち良さそうでしたよ。コップやペットボトルに水を汲んでお友だちや先生にかけて楽しんでいて、かけられたお友だちも泣く...

Read More >>

9月1日の活動内容と感染症情報

・ちっちぐんぐん:ぐんぐんさんは3階ホールでの始業式に参加しました。2学期が今日から始まり、楽しい行事がたくさんあることや、毎日元気に登園できるようにと園長先生からのお話しを聞きました。始業式が終わるとお部屋に戻り、ちっ...

Read More >>

7月18日の活動内容と感染症情報

今日は夏まつり会でした! お天気はあいにくの雨でしたが、涼しい気温で迎えることができました。 夏まつり会ならではの遊び、(ヨーヨー釣り・ワニワニパニック・太鼓の達人・射的)があり子どもたちと楽しく遊びました。 ランチも焼...

Read More >>

7月17日の活動内容と感染症情報

・ちっちぐんぐん:今日は水遊びをしました。ウォーターテーブルの水を容器に入れて遊んだり、プールの中に入ってペットボトルに水を入てシャワーしたり、ホースの水を上からかけると「雨だ」と言いながら楽しんで遊んでいました。 お部...

Read More >>

7月16日の活動内容と感染症情報

・ちっちぐんぐん:お部屋で鉄棒やダンボールトンネル、スポンジブロックの階段で遊びました。鉄棒にぶら下がる時の手足の使い方がわかるようになってきて、自分でぶら下がる動きが上手になってきました。ダンボールトンネルは初めてだっ...

Read More >>

7月15日の活動内容と感染症情報

・ちっちぐんぐん:水遊びをしました。みんなで「かえるの体操」をしたあと、水を触ったりプールの水の中に入って楽しみました。空き容器に水を入れてあげると、シャワーみたいになることに気づき何度も「入れてー」と持ってきていました...

Read More >>

7月14日の活動内容と感染症情報

・ちっちぐんぐん:季節の製作で紙皿を使って「さかな」を作りました。好きな色で塗ってシールを貼ってそれぞれかわいい「さかな」ができましたよ!シールを台紙から剥がすのが難しいお友だちもいましたが、いくつか貼っていくうちに自分...

Read More >>

7月11日の活動内容と感染症情報

・ちっちぐんぐん:今日は、お部屋で野菜スタンプをしました。オクラとピーマンを使いました。ピーマンは、切るところを見せて断面を見せるとすごい興味津々に見てくれました。好きな色を選び台紙にペッタペッタとスタンプをしていました...

Read More >>

7月10日の活動内容と感染症情報

・ちっちぐんぐん:今日は、3階ホールで運動遊びをしました。鉄棒でぶら下がったり、トランポリンの上に乗りジャンプをしたり、トずりばいをしたり、かけっこをしたり、ボールを転がして遊んでるお友だちや蹴って遊んでるお友だちもいま...

Read More >>

7月9日の活動内容と感染症情報

・ちっちぐんぐん:今日は、水遊びをしました。ウォーターテーブルの水をペットボトルに入れて遊んだり、スコップで水をすくったり、プールの中に入りバタバタ足をさせたりとたくさん遊んでいました。 お部屋では、絵本を読んだり、お人...

Read More >>

7月8日の活動内容と感染症情報

・ちっちぐんぐん:今日は、身体測定をしました。上手に測ることが出来ました。また、動ゾーンで押し車を押して遊んだり、大型遊具で遊んだり、スポンジブロックをシーソーみたいにして遊んでいましたよ。たくさん体を動かしていましたよ...

Read More >>