banner-image

いらっしゃいませ~!

スポンジを並べ何を始めたかと思ったら“いらっしゃいませ~”と言ってるように聞こえたのでもしかしたらお店屋さんごっこ?と思い見ていたらやり取りが始まりました!!   “はいどうぞ!”“いらっしゃいませ~”のお店屋...

Read More >>

意図した遊び

新学期が始まって、もうすぐで1ヶ月が経とうとしています。 にこにこさんも生活の流れにも慣れ、笑顔で登園してきてくれるお友達が増えました。 遊びも、一人での遊びからお友達と関わりながらの遊びに発展してきています。 そんな子...

Read More >>

厨房前

厨房前のホールには、今、こいのぼりが飾ってあります。 そして厨房のガラスには、イラストが得意な厨房スタッフが季節ごとに色々なイラストを書いてくれます。 今は、こいのぼりが書いてあります。 向かって一番右側には、平日のラン...

Read More >>

こいのぼり製作

先日ちっちぐんぐんさんのお部屋で新年度初めての製作でこいのぼり製作をしました。   朝のお集まりの時にこいのぼりのイラストを見せて、   その後こいのぼりの形に切ってあるのを見せ、「このこいのぼりさん...

Read More >>

子ども達の頭の中って

345Stageの子ども達の大好きな遊びの中のひとつに「ラキュー」というおもちゃがあるのですが、毎日と言っていいほど遊んでいる姿を見ます。 ある日の朝から、お支度棚の上に作った後のラキューが置き去りにされているのを発見。...

Read More >>

楽しみながら少しずつ♪

入園を祝う会から約一週間が経ちました。 新入園児のお友だちも少しずつ園生活を知り、楽しむ姿も見られてきましたよ♪ 上靴を履いたり、ランチの準備を並んで待ったり、ゾーンの選択をしたりなどなど、初めてのことに戸惑っているお友...

Read More >>

当園では年度初め 一年の抱負を漢字一文字で表すことをしています。 余談ですが、この一文字 一発勝負です。 間違っても間違ったままになってしまいます。 ですので、思っている以上に緊張します。 今年の私の漢字は「挑」です。 ...

Read More >>

安全に子どもをお返しする。

私事ですが… 今年から娘が中学生になり、少し遠くの学校に通うことになりました。 今までは地元の小学校に徒歩で通っていた娘が、自転車とJRを使って登校。 思い返せば娘が新1年生の時、初めて自分一人で帰る日… 帰り道が分から...

Read More >>

子ども同士

新入園児のお友だちが入園してきて令和7年度がスタートしました。 新しいお友だちはまだまだ不安そうな表情も見られますが、少しずつ園生活の楽しさを見つけてくれるといいなと思います。 進級した在園児のお友だちは新しい色の帽子が...

Read More >>

ちっちぐんぐん新年度スタート

新年度が始まり早いもので2週間! 4月からの環境が前年度と変わって、一人ひとり様々な思いが見受けられています。 “大好きな先生と同じクラスになって嬉しい”と喜ぶお友だち、“いつもの先生たちと違うな…”と緊張や戸惑いなど様...

Read More >>

はじめましてのご挨拶🌷

今年度から城山幼稚園の先生として仲間入りしました。宮田未帆(みやたみほ)です。   こちらで少し自己紹介させていただきます⬇︎ 出身:宮崎県🌊 誕生日:1995.5.25 家族構成...

Read More >>

アンパンマンのパン☆☆☆

昨日は、ブログで紹介があった通り、「入園を祝う会」でした♪ 毎年この日に、園から新入園児にプレゼントされるもの… アンパンマンのチョコパン。 このアンパンマン、お顔が少しかじられています。 子どもたちに渡す前には必ず、園...

Read More >>

新着情報のメルマガ登録