ちっちぐんぐんさんのお部屋で大人気のサッカーボール 初めは一人占めして遊んでいたお友だちも、一緒に遊んでポーンと投げたり蹴ったりする姿が徐々に見られてきています! そんなある日のこと ぐんぐんのRくんが上に...
Read More >>七五三会にむけて…
今週の金曜日に七五三があります。参画の子ども達も1か月ほど前から準備を開始し始めました。 まずは「七五三って?」というところから。やっぱりちょっと子ども達が説明するには難しいよう…💦 なんとなくのイメージ...
Read More >>算数の勉強って…
昨日息子の宿題に巻き込まれました… 問題「チョコレートが3個入った袋を、3つ入れた箱があります。この箱2個では、チョコレートは何個になりますか。」 ややこしい(笑) 算数嫌いの息子にとっては、なおさらです。 とりあえず、...
Read More >>親子遠足🦁
11月7日、晴れ☀ 先日はみんなが楽しみにしていた親子遠足の日でした! 今回の行先は・・・動植物園! 園内では「動物BINGO」を楽しみましたよ♪ 数字を持っている先生たちを探しながら、動...
Read More >>やりとり
先日、ちゃぶ台を出したことで遊びが広がってきた様子がありましたが、 その後の子どもたちの姿を少しお話したいと思います。 ちゃぶ台では、お皿に積み木やブロックを食べ物に見立てて 「ハッピーバースディトゥーユー...
Read More >>地域との関わり☆☆☆
今年もちゃんと秋が来ました。 いつの間にか、黄金色に実った稲。 苗床作りから関わらせてもらった稲。 子どもたちは、お散歩等で近くを通るたびにその変化を見てきた稲。 ついに今日、稲刈りの日を迎えました。 地域の方々が子ども...
Read More >>自分でやる
ここ最近朝晩急に冷えてきて、少し肌寒い日々が続いていますね。 ですが太陽が出るとぽかぽかと暖かく、外遊びがしやすい季節になってきました。 この日ちっちぐんぐんさんは園庭に出て遊びました! 歩けるお友だちは靴を履いて外に出...
Read More >>繋がる遊び♾️
少しずつ秋らしい気候になり、過ごしやすくなってきましたね🍂 にこにこさんのごっこゾーンに、実は最近新しいおもちゃがいくつか加わりました‼︎ そのうち...
Read More >>ちゃぶ台
日も暮れるのが早くなり、外遊びでも過ごしやすくなりましたね。 ちっち・ぐんぐんさんもお散歩に出かけたり、外で元気いっぱい遊んでいます。 最近のぐんぐんさんは、お皿に積み木やブロックを入れて見立...
Read More >>育てる
「あと2回寝たらハロウィン🎃」と楽しみにしている子ども達の声が聞こえてきます。 日中は過ごしやすいですが朝晩はグッと冷え込む日々。 季節の変わり目で体調には気をつけたいものです。 冬野菜は何を育てる?とゆ...
Read More >>音を楽しむ
345ステージのみんなは1学期から3階子育て支援室にリズムゾーンを設けて様々な楽器や音楽に触れて遊ぶことを楽しんでいます。 そして今年から年長児はリズムあそびの一環としてメロディオン(希望者のみ)も取り入れて遊んでいます...
Read More >>お楽しみ会へ気持ちを高める・・・
運動会が終わったらあっという間にやってくるのが「お楽しみ会」 生活発表、ダンス、リズム、劇あそびとありますが、楽しんでお楽しみ会を迎えるために、345のゾーンにシアターゾーンを作ってみました。 ペープサート...
Read More >>