345歳児のお部屋…パズルゲームゾーンの中でも不動の人気を誇っているコレ↓ ラキュー。 子どもたちは、本当に多種多様なモノを創り出しています。 先日そのゾーンを覗いてみると、何やら一生懸命作り試していました(笑) 何を転...
Read More >>大好きな水たまり
雨が続いてお外で元気いっぱい体を動かして遊べない日が続いていますね☔ そんな中先日にこにこさんは、何日かぶりにお外で遊びました! その日も朝から雨が降っていたのですが活動前になると雨が止み、 ...
Read More >>あしたてんきにしておくれ~
今日はにこにこさんの活動をご紹介します☺︎ 梅雨に入り、雨の日が続いてますね☔️ そんなにこにこさんでは、てるてるぼうずの制作をしました! てるてるぼ...
Read More >>便利さの裏にある、ちょっと怖い話
最近、うちの子がYouTubeやアプリでよく「おすすめに出てきたから見た」という言葉を使うようになりました。 興味を持った動画を見たあと、次々と関連する動画が流れてきて・・・ なんてこともあります。 この「おすすめ」、つ...
Read More >>Watch & Wait and Support
Instagramではご紹介しましたが… 職員の園Tシャツ…新バージョンが完成しました!! &Co…色見もかなり寄せてきてますけど(笑) Watch & Wait and Support みて、待って、そしてサポート。 ...
Read More >>先輩に頼ろうっと!
今日はちょっとした子どものかわいらしい姿、関わりを発信します♩ 毎日の中で子ども同士の喧嘩や揉め事は日常茶飯事!この日も何か男の子2人でバトル…⚡ ランチを食べ終え、ゾーンで遊んでいたHくんが職員の元へやっ...
Read More >>WEB保育参観
コロナ禍で学んだこと それは「YouTube」 YouTubeといっても見るのではなく、配信 ライブ配信です。 コロナ禍で家にいる園児に少しでも普段の園生活を体験してもらいたい という思いで試行錯誤しながら始まったライブ...
Read More >>救命講習。
昨日のブログで、プール開きの様子が紹介してあったように、いよいよプール遊びが始まります! 水遊び、プール遊びは夏ならではのとっても楽しい活動ではありますが、私たち職員にとっては安全管理の面で いつも以上に神経を使う活動で...
Read More >>プール開き
今年もこの季節がやってきました。 「プール開き」 地域の高橋稲荷神社よりお越しいただき 神事を行いました。 まずは、準備 職員もあまり経験がないので 宮司から説明を受けながら並べました 準備完了後 水難訓練の話を聞いた子...
Read More >>STEM実験~寒天とゼラチンの違い~パート2
さぁ!今回のブログは前回の続きです✨ 寒天とゼラチンを溶かしてどうなったでしょう? 室内に置いていたもの・冷蔵庫に入れたものそれぞれ比べてみましたよ。 まず、冷蔵庫に入れた寒天とゼラチンは ど...
Read More >>STEM実験 ~寒天とゼラチン~パート1
梅雨の時期になりジメジメとした暑さが続いていますね。 ある日のおやつが始まる前ある男の子が、 「かんてんってなに?」「かんてんってゼリー?」と話しているのが聞こえてきました。 なになに?と思い見に行ってみると、もう別のと...
Read More >>これ、なんだ?
先日のブログでも紹介された、ゆりぐみさんが育てている野菜🍅🥒🌱 ゆりぐみさんだけでなく、ぐんぐんさんも外に出るたびに眺めていますよ♪ この日も、何かを発見した...
Read More >>