子どもへの褒めの言葉は 道徳的な行動を促すと云われていることは知られていますが どんな影響があるのでしょうか? ある本を読んでみると興味深い内容がありました。 3歳~5歳の子どもを対象とした実験です。 これは褒められる内...
Read More >>JBSありがとう♡
金曜日に熊本市内の小学校の始業式が行われ、長い夏休みが終わりました。(園は1日からですが・・・) 夏休みの間毎日来てくれていた小学生のボランティア(JBS)のお友だち!本当に本当に助かりました!毎年夏休みが終わると…JB...
Read More >>芸術の花火🎆
8月も終わろうとしているのにまだまだ暑さが厳しく、なかなか戸外遊びにいけない日々。 午後からの活動で何をしようか…?と考えていたところ… 午前中の涼しい時間にお外にでていたお友だちが畑の大きく成長したオクラを発見...
Read More >>いよいよスタート
夏休みも終わり小中学校は今日、始業式!自分が小学校の頃は登校日前日まで宿題の追い込みをしていたなぁとちょっと懐かしい気持ちになります(笑) 夏休みはイベントがたくさんありますよね!!学校に行っているとき園に通っているとき...
Read More >>おしゃべり
8月も終わりに差し掛かり、もうすぐ2学期! 夏休み期間もあっという間に過ぎてしまいました。 JBSに来てくれた小学生のおかげで、幼稚園はいつもより賑やかでしたよ♪ あんなに親しく話してくれていたのに、小学生...
Read More >>また楽しみに
日中はまだまだ暑い日が続きますが、来週はいよいよ9月がスタート。 この夏も小学生JBSのお友だちと子ども達の関わり、 素敵だなぁと思う場面を沢山見かけます。 ちっち・ぐんぐんのお部屋へお届け物をしようとするにこにこさん2...
Read More >>考えを伝え合う
先週、ゆりぐみさんからのリクエストでstemゾーンが開きました! いつも人気で順番待ちになる程なので、毎回どのゾーンに興味があるんだろう?とわくわしながら見守る私です笑 いつもは実験ゾーンが人気なのですが、今回はエンジニ...
Read More >>アウトプット
先日、幼稚園連合会の研修大会というものがあり、発表させて頂く機会がありました。 以前、園長のブログにもありましたが、今日は発表者がブログを綴ります。 熊本大会と九州大会(福岡)があり、どちらも約100人の先生方の前での発...
Read More >>急速冷凍
毎日、暑い日が続きますね。 今年、厨房の調理機器で『ブラストチラー』という急速冷凍機が厨房にやってきました。 おかげで、毎日みんなが飲んでいる麦茶を冷やすため、いままでは水を流しながら冷ましていたのですが、この冷凍庫に入...
Read More >>環境づくりの大切さ
8月もいよいよ終盤にさしかかりましたが、まだまだ暑い日が続きそうですね☀️💦 今日はにこにこさんのお部屋にできた新しい環境での出来ごとを紹介したいと思います☆ 子...
Read More >>ぐんぐんのお姉さん・お兄さんぶりにほっこり
最近ちっちさんとぐんぐんさんの関わりの中で、ぐんぐんさんがまるでお姉ちゃん・お兄ちゃんのように優しく 接している姿をよく目にするようになりました。 ある日、ちっちのA君が保育者に抱っこされても...
Read More >>異年齢の輪〇
ある朝の時間、思わず一枚ぱしゃりと写真をとってしまいたくなる光景がありました。 朝、8時前の0歳児のお部屋の中に、小さな輪ができていました。年少さん、年中さん、年長さんたちが自然と0歳児のT君の周りに集まっていたのです。...
Read More >>