明日は、いよいよおたのしみ会☆ 楽しみにしているお友だちや緊張しているお友だち、様々なことでしょう♪ こどもたちと職員だけでおこなった予行でも、どきどきしながら出てくる子や、ステージにあがる直前に固まってし...
Read More >>わくわくな毎日を
子ども達にとって楽しいことがいっぱいの12月が始まりましたね 幼稚園でもクリスマスの参画のお友だちが、 11月の末から、24日のクリスマス会に向けてコソコソと動き出しています。 今までのクリスマス会を思い出し、やってみた...
Read More >>お楽しみ会取り組み(345Stage)
もうしぐお楽しみ会!! プログラムは見られましたか?? プログラムを手にするとさらに気持ちが高まったのではと思います! 子ども達は楽しみでもありちょっと緊張もしているようです!!...
Read More >>お楽しみ会の取り組み(にこにこ)
今週の土曜日はお楽しみ会ですね。お楽しみ前なのでにこにこさんのお楽しみ会までの取り組みをお話したいと思います。 にこにこさんは、「大きなカブ」をします。その時にいつもお集まりをする際色ごとでお当番をしている...
Read More >>おたのしみ会取り組み(ちっちぐんぐん)
おたのしみ会まで残すところあと数日になりました。 子どもたちは、おたのしみ会に向け、様々な活動を行っていますよ。 今回はちっちぐんぐんさん(01歳)のおたのしみ会までの取り組みの様子をお話したいと思います。 ちっちぐんぐ...
Read More >>おやつ
当園のおやつには 「おにぎり」を提供する日が多くあります なぜ、おにぎり? おやつと云えばお菓子? これは大人の「おやつ」です。 もともとおやつは「八刻(やつどき)」に 食べていた軽食が「おやつ」の語源と云われていますが...
Read More >>