・ちっちぐんぐん:季節の製作で紙皿を使って「さかな」を作りました。好きな色で塗ってシールを貼ってそれぞれかわいい「さかな」ができましたよ!シールを台紙から剥がすのが難しいお友だちもいましたが、いくつか貼っていくうちに自分で剥がせるようになってきて、出来上がるとうれしそうにお友だちに見せに行ってました。
・にこにこ:シルエットをしました。お話の時から興味津々!しっかり絵本作りに興味を持って取り組んでくれたように感じます。順番を待つ間も、どんなお話にしようかなぁ!早くお話ししたーい!と期待も高まっていたようです。まだまだ言葉がうまく話せない子も表情や身振り手振りで一生懸命伝えてくれる姿に成長を感じました。ぜひ、保護者の皆様も成長展をお楽しみに♪
・345stage:シルエット
人、車、犬、家のシルエットを画用紙に貼って絵本作りをしました。サラサラとお話が出てくる子、言葉に詰まりながらも質問をすると話してくれる子と様子は様々でしたが、1年間の言語面の成長が楽しみになりました。
ホール
体幹やバランス力、瞬発力、俊敏性を鍛える競争をしました。ハイハイや後ろ向きハイハイ、音が鳴ったら起き上がって走る等、色んなバリエーションで体を動かしました。時間いっぱい楽しむ姿が見られましたよ。
ゾーン
パズルゲームが開きました。
LaQやすごろく、マグフォーマーなどで遊んでいました。作ったものを「みて〜」と嬉しそうに持ってきて店にきてくれる姿もありましたよ。お友だちとお話ししながら遊ぶお友だちもいました。
・感染症情報:なし。