・ちっちぐんぐん:今日は池で水遊びをしました。初めはどこに行くんだろうと思っていたお友達でしたが、池に着くと水遊びができるとわかりすぐに水に入り楽しんでいましたよ。足でバシャバシャと水の感触を楽しんだり、水の掛け合いをしてみたりと色んな姿が見られました。水が苦手なお友達もいましたが少しだけ水に触ったりして無理がないように触れました。

・にこにこ:今日は成長展の人物画とゾーンで過ごしました。
人物画では、絵本で事前に伝えたのもあってか、丸や線でお顔を書いて「お顔できたよ!おしまい!」と終わるお友達やお顔を書いたものの楽しくなってぬり絵のようになるお友達もいましたよ!
ゾーンでは新聞プールと電車、お絵描きで遊びました♪
好きなところにずっといるお友達や、3ヶ所をウロウロするお友達等様々でした♪

・345stage:今日は赤緑チームはゾーンorホール、青黄チームは成長展の人物画を行いました。

ホール
子どもたちのリクエストで、椅子取りゲームとじゃんけん列車をしました。ルールをゆりぐみさんが教えてくれながら、遊びましたよ。
負けて悔しくて泣いてしまう子どももいましたが、慰めたり励まし合う姿も見られ、ルール性のある遊びをみんなで楽しむことができました。

ゾーン
積み木とパズルゲームで遊びました。どちらのゾーンもお友達と一緒に大作を作り上げたり、作ったものを見せ合って会話が弾んだりする姿がたくさんみられました。

青黄(人物画 先生)
1番目と2番目に分かれて人物画を描きました。同じテーブルのお友だちと『わたしは○○せんせいかく!』と話し合い、身近にある先生達を確認しながら描く様子が見られました。
まだ先生の名前を覚えていない子もいましたが、『あの先生!』『この先生』と指をさして教えてくれたので先生の名前を一緒に再確認することができました。

・感染症情報:なし。