・ちっちぐんぐん:今日は砂場で泥んこ遊びをしました。はじめは、ホースのお水から逃げていたお友だちも、水たまりに手を伸ばしてみたり、お皿を浮かべてみたりしながら水に触れることができました。泥の感触やお水に抵抗がないお友だちは、自らホースを持って水をかけ合ったり、水たまりで足踏みして水が跳ねるのを楽しむ姿が見られました。残念ながら、泥んこ遊びができなかったお友だちはお部屋で氷水に手を入れて涼みましたよ♪
・にこにこ:成長展で展示する、○△□の写真を見ながら同じように○△□の台紙を置くという遊びをしました。目で見たものを真似しながら横の画用紙に同じように表示するという少し難しい作業でしたが、それぞれに楽しみながらチャレンジしてくれました♪また3学期にもやるので、成長が楽しみです!その後は345のプール遊びを眺めたり、絵本や電車で遊んだりとおもいおもいに過ごしました。
・345stage:緑.黄:(アヒルチーム)と(カニチーム)に分かれてプール遊びをしました。今年初めてのプール遊びだったので子ども達も大喜びで興奮気味の様子でした。アヒルチームはプールの中に沈めたキラキラボールを探し集めてみたり、肩まで水に浸かったり、ワニさん泳ぎをしたりと、楽しそうな様子が見られました。
カニチームはお皿やコップ水鉄砲を使って水遊びを満喫しました。お友だちと使いたいものが一緒で困っている子もいましたが、優しくどうぞと貸してあげる姿も見られましたよ。
赤青チームとプールバツだったお友達は粘土と塗り絵、stemが開きました。
stemはゆり組さんのみでしたが、みんな集中して遊ぶ姿が見られました。粘土と塗り絵は、お友達と会話を楽しみながら遊んだり、集中して塗ったりする姿がが見られましたよ。午後からは赤青チームさんでやりたいお友達は池で遊ぶ予定です。
・感染症情報:なし。