・ちっちぐんぐん:火災の避難訓練がありました。今年度初めてだったので、びっくりして泣きだすお友だちもいましたが、みんな避難車に乗ってみどりの広場に避難することができました。そのあとは、ボールを投げたり縄跳びを使って遊んだり、裸足でたくさん身体を動かして遊びました。

・にこにこ:今日はお外で遊びました。途中で避難訓練がありましたが素早く緑の広場に集まって、静かに話を聞くことが出来ていましたよ!その後は築山で滑り台をしたり、築山の周りを走ったりして遊びました。お部屋に帰ってからはもう一度避難の際のお約束を、みんなで思い出しながら再確認しました。

・345stage:避難訓練
朝のお集まり中に火災避難訓練をしました。
火災の放送をしっかり聞いて、持っているハンカチを口に当てて避難する姿も見られました。芝生に集まって、人数と安全を確認後、避難する時のお約束「おかしもち」のお話を聞いたり、振り返りをしたりしました。
赤青チーム
身体測定をしました。
衣服の着脱も頑張って、できないところは先生やお友達に手伝ってもらいながらしていました。服を畳むことにも興味を持ってしていましたよ。
黄緑チーム
外遊び
ボールと築山で遊びました。築山ではお友達と追いかけっこして遊んだり、滑り台をする姿が見られましたよ。ボールではお友達とキャッチボールして遊ぶ姿が見られました。雷のような音が聞こえてきたので、早目にお部屋に入り、パズルゲーム、積み木、ごっこ遊びの中から選んで遊びました。
英語
今日はウルフ先生と一緒に英語を楽しみました。
三角や四角、丸などいろんな形の英語を、絵やイラストを見ながら声に出して発音していました。
そのあとはいろんなカラーの英語をレッスンし、果物の絵カードを使って楽しんでいました。ウルフ先生とパワフルな英語の時間を過ごしていた子どもたちでしたよ。

・感染症情報:なし。